2010年11月01日

たぬき丼@信楽まちなか芸術祭

ようやく行ってきました!


「信楽まちなか芸術祭」です。


あいにくの冷たい雨、時間もあまりなかったけど、ガイドマップを手にひと巡り。


おっとその前に腹ごしらえ。


この間ツイッターで教えてもらってからずっと気になっていた、


「たぬき丼」!\^o^/


たぬき丼@信楽まちなか芸術祭


信楽といえばたぬき、それはわかるんだけど…
どんな丼なんだろうなぁ、たぬきそばみたいに、天かすが具なのかしらん?
などなど、B級グルメ好きとしては、チェックしないわけにはいきません!



いくつかのお店で出されています、
今回は古民家カフェcafe awa-isaで頂きました。


厚みのある揚げたてチキンカツ、キャベツの千切りがごはんの上にたっぷりのってます。
ゆで卵とマヨネーズで描いたたぬきの顔がかわいい♪
ソースカツ丼を思わせる感じですが、結構ボリュームあり!
なかなか美味しかったです〜



あ、結局、「たぬき丼」とは何か、というのは、聞きそびれた…(^^ゞ


さて本題のほう。


ギャラリー以外にも、お店や街角、空き地にアート。
これは旧タバコ屋さん。

たぬき丼@信楽まちなか芸術祭

古いタバコ屋さんの店先って、かなり好き♪



斜面にいっぱいのたぬき。
それぞれ姿も表情も違い、なんかほほえましい

たぬき丼@信楽まちなか芸術祭



今日は、まちなかでA〜Zを見つけるラリーもやっていました。


私もいくつか見つけましたよんー
それぞれ、どのアルファベットだかわかるかな?^^


たぬき丼@信楽まちなか芸術祭


たぬき丼@信楽まちなか芸術祭


たぬき丼@信楽まちなか芸術祭


日常の中に溶けこんでいて普段は気がつかないけど、
実はアートって、まちなかにもたくさん転がってるんだなぁ。


見方をちょっと変えれば、物もまちもみな面白いね!




「信楽まちなか芸術祭」
〜11月23日まで



同じカテゴリー(観る聴く読むグラフィティ)の記事画像
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
五味太郎展いよいよ今週末まで
映画『ライフ』観てきました
超絶鳥肌!高槻ジャズストリート
同じカテゴリー(観る聴く読むグラフィティ)の記事
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 五味太郎展いよいよ今週末まで (2011-09-09 21:54)
 映画『ライフ』観てきました (2011-09-05 21:34)
 超絶鳥肌!高槻ジャズストリート (2011-05-06 15:14)


この記事へのコメント
たぬきしゃん丼じゃあないんですね(^_^;)。

てっきり『あんかけ丼』かと…

アルファベット捜しは楽しいですね、町を観る目が変わりそう
Posted by キモト at 2010年11月01日 23:06
キモトさん
たぬき=あんかけ、ってのもあり?!寒い季節には良さそう〜 アルファベット探しはとっても新鮮!Qがどんなのか知りたかったけどね〜
Posted by ケイミー at 2010年11月07日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。