2010年12月06日

パ、パンク


走っていたら、突然タイヤからボコンボコン、ものすごい異音が!

うわあ、パンクだあ〜!


トホホ
このあいだは自転車、今日は車。しかも今日は仕事に向かう途中。。


車から降り、ぺしゃんこになったタイヤを見て途方に暮れていると、


なんと、近くで畑作業をしていた方がタイヤ交換を手伝ってくれて、5分ほどでリカバリー、
時間にも無事間に合いました!



うるうる、甲賀町の心優しい方、本当に本当にありがとうありがとうございます!



しかし、
工具やスペアタイヤの積んでる場所もよくわかってなかった私。。
何より、安心しきってチェックを怠ってたことにも反省しきり。



皆さまも気をつけてくださいね!


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
最近はスペアタイヤの代わりにパンク修理キットが入っている車があるので要注意を!ちなみに私はパンク修理キットは使い方すらわかりません 汗
Posted by ESTIMA X at 2010年12月06日 18:03
ESTIMA Xさん
えっ!あんなにベコベコぺっちゃんこになったタイヤが応急修理だけで、走れるのでしょうか…^^; 備えあれば憂いなし、とは言うけれど、パンク修理なんて練習する機会もなかなか無いですもんね〜(>_<)
Posted by ケイミー at 2010年12月07日 23:14
ケイミーさんパンク修理キットだけでとりあえず応急処置だけで走るだけみたいで直ぐにタイヤを修理しないといけないですしかもタイヤのサイドウォールを傷つけたら修理不可能でその時は販売店かJAFを呼ぶことになります
Posted by ESTIMA X at 2010年12月08日 08:12
ESTIMA Xさん
なるほど〜サイドウォールってのかはよくわかりませんが、かなり摩耗していたらしく、前輪2つとも交換になりました!ついでに少し擦った部分も板金に。トホホです〜(>_<)
Posted by ケイミー at 2010年12月10日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。