2011年07月14日

涼~赤目四十八滝

暑い日には涼しい画像!
ということで、滋賀のおとなり三重県の「赤目四十八滝」。


涼~赤目四十八滝


この景色によけいな説明は不要ですね^^

涼~赤目四十八滝

緑濃い渓谷にそって、清流のせせらぎを聞きながら、
マイナスイオンたっぷり浴びての小1時間ほどのウォーキング、もう爽快そのもの!!


涼~赤目四十八滝


先日のメナード青山リゾートの帰りに寄りました。
往復で48の滝があるそうで、「ちゃんと回ると4時間くらいかかるトレッキングコース」とガイドさんの最初の説明におもいっきりビビった私達でしたが、
普通の靴と恰好でも1時間ちょっとで、初めのほうのいくつかの滝だけでも、十分堪能できます!(やれやれヨカッタ^^;)

涼~赤目四十八滝


子ども忍者のイベント。水の上をわたる忍法、なんだったっけ。。
(そういえば伊賀は甲賀とならんで忍者の地ですもんね)
涼~赤目四十八滝
涼~赤目四十八滝


湧水もあちこちにあり、これは「オオサンショウウオ」つき。
渓谷のふもとにオオサンショウウオセンターがありました。
涼~赤目四十八滝


帰りには、これまたお約束の「ご当地B級グルメ」、
「亀山みそ焼きうどん」はB級グルメ全国大会初出場だそうです!
ちょっとピリ辛の味付けが夏にはピッタリかも♪
涼~赤目四十八滝


滋賀でのB級グルメイベントもありますね~
夏まつりにかき氷、花火大会etc
暑いけど夏ならではのお楽しみ!!




同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
( *・ω・)ノ赤目全部行ったことありますわ若いし(笑)

みそ焼きうどんが気になりますね

今度探そう

ケイミーさんは富士市のつけナポリタンって食べたことありますか??

今一番気になるB級グルメです
Posted by キョン. at 2011年07月20日 17:07
<キョン.さん
亀山みそ焼きうどん、SAや道の駅にあると思います♪つけナポリタン?!むむむ、初耳!何でもつければいいってもんでもないとは思うが…とは思うけど…ん〜気になるがな!
Posted by ケイミー at 2011年07月21日 07:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。