2012年04月07日

いよいよ!長浜曳山祭


町衆のヨイサヨイサのかけ声と、しゃぎりの笛の音色がまちなかに響きわたります。


長浜の春を告げる、曳山祭。
13日〜15日の本日にさきがけて今日は、山車(だし)の交替式。
曳山博物館に展示されていた今年の出番山の山車が出され、それぞれの山組に曳かれて戻っていきます。

重厚な山車が、少しずつ動くさまは圧巻!

こども歌舞伎の役者は男の子と決まっていますが、しゃぎりでは女の子達も大活躍♪
笛の音色は絶やしてはいけないそう、これもあうんの呼吸が大切ですね、がんばって!



同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。