2013年03月19日

絶景。

絶景。

おひさしぶりです!
そしてこれまたひさびさに、自転車でびわ湖の北のほうをちょこっと走りました♪

旧賤ヶ岳隧道 ここにたどり着くまでのヘアピン上りがシンドイんですよねー^^;
絶景。

銘鈑の旧字に古さがわかります
絶景。

中は昼間でも薄暗い・・
絶景。

でも抜けるとこんな絶景がっ!聞こえてくるのは鳥の声だけ
絶景。

下るとこんどは飯之浦
絶景。
絶景。

春。気持ちよく風をきって走りたい季節。
びわ湖沿いを走る自転車の姿も増えてきましたね〜♪
先日はたくさんのサイクリストさんたちが長浜を発着にびわ湖を一周するイベント「びわ湖一周ロングライド2013」もありました

絶景。
絶景。
絶景。
絶景。

みなさんが楽しそうに走っているのを間近で見て、私もまたチャレンジしたくなってきました^^

その前にもうちょっと鍛えないとアカンけど・・・^^;





同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
そういえばその前の自転車の記事ってかなり前でしたね。

ハイ、鍛え直して下さい。
Posted by キモト at 2013年03月19日 08:18
ご無沙汰です(^o^)丿

お元気そうですね♪

まさしく絶景ですねぇ\(^o^)/
Posted by にいにいぜみ・K at 2013年03月19日 22:01
ようやく楽しく自転車に乗れる季節になりましたね。
17日には3カ月ぶり(!)にロードレーサに乗り、道中ロングライド参加者と絡みながら今津のザゼンソウを見てきました。見頃で良かったです。絶景ポイント、私も大好きです。夏場はここの湧水(隧道脇)で喉を潤してます。
Posted by chibachan at 2013年03月21日 22:58
お久しぶりです。賤ヶ岳の旧道は、冬季通行止めが終わったんですね。あそこのトンネルは、伊豆の天城峠に似てる感じですね。長浜方面へ向かうとき、たまに通行します。
Posted by 特急出町柳行き at 2013年03月24日 20:18
<キモトさん
自転車師匠さま、痛いとこ突いてきますね~^^;

<にいにいぜみ・Kさん
お元気ですかー^^ 絶景かな絶景かな!^^

<chibachanさん
おおーなんと17日に走っておられたんですね! え、湧水は知らなかった!
こんど行ったら見て見ます♪

<特急出町柳行きさん
いまはまた通れるようになりましたよー 天城峠、うん、そんな感じがします!
Posted by ケイミー at 2013年04月05日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。