2006年12月16日

焼芋の変身

昨夜の焼き芋を


モンブラン風スイーツに


変身させてみました。


栗とチョコでトッピング。


いもとくり、


大好きな、黄金の組み合わせです(*^-^*)



同じカテゴリー(スイーツ大好き♪)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
まつりの和菓子
春色スイーツ
待ちきれなくて・・・桜スイーツ
今週のスイーツ♪
特大苺ロール
同じカテゴリー(スイーツ大好き♪)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 春色スイーツ (2012-04-08 08:39)
 待ちきれなくて・・・桜スイーツ (2012-04-01 02:14)
 今週のスイーツ♪ (2012-02-11 08:21)
 特大苺ロール (2012-01-22 22:47)


この記事へのコメント
うわぁ‥( ゚д゚)

おいしそう‥たべたぁーい(>_<)
Posted by マリー at 2006年12月16日 11:31
私も栗がすき〜。おいしそ〜。

今日は娘と昼からケーキ焼きます。上手くできるかな?
Posted by Meel at 2006年12月16日 11:40
めっちゃ美味しそう…今お昼時なので見たらお腹減りました。
Posted by えみパパやまちゃん at 2006年12月16日 12:20
ケイミーさん!!
やっぱ、あなたは只者ではないですぞ!!!
これはプロの仕上がり。
是非、おひとつ、食べさせて~~~~!!
Posted by 豊ママ at 2006年12月16日 12:22
もしやパテシエさんですか?
凄いなぁ〜(o≧∇≦)o
Posted by みるきぃ at 2006年12月16日 13:11
ケイミーさ〜ん!
買うので分けて下さ〜い(^〇^)栗とお芋…素敵な取り合わせ(*^▽^*)食べたいよぉ〜!
Posted by さきみきママ at 2006年12月16日 15:23
さすがケイちゃん。お得意ってなだけあってプロ級ですな。商売できるかもw
是非試食をw  ではでは
Posted by ウル at 2006年12月16日 18:56
はじめまして。進といいます。
凄いですねぇ。大変身ですね。まさにビフォーとアフターですね。
Posted by 進のサイドスロー at 2006年12月16日 22:18
<マリーさん
ありがとう!まあまあの出来かな(今回も自分の口には入らなかったけど(^^;;

<Meelさん
お嬢さんとのケーキ作りですか、楽しそうですね!また作品見せてくださいね(^-^)

<えみパパやまちゃんさん
偶然なんですけど、いつも空腹のときのアップが多いのかな、失礼いたしました(笑)

<豊ママさん
携帯だと上手に見えるのかも。。。そばでよく見ると結構アラだらけです^^;;デパ地下のスイーツコーナーはよくウロチョロしますが、プロはやっぱり仕上げが違いますね。

<みるきぃさん
いえいえ、そんな大層なもんじゃございませんよん。手抜きだらけだし。

<さきみきママさん
くり、いも、美味しいですよね~あと、かぼちゃ、りんご、チョコ&バナナ、キャラメル、もちろんイチゴetc。スイーツって、考えてるだけで幸せな気分にしてくれますね!

<ウルさん
ありがとうございます。ハーブガーデンつきログハウスか古民家で、猫おさわり自由のカフェをするのが、夢のまた夢のひとつなんですよ。


Posted by ケイミー at 2006年12月16日 22:30
<進のサイドスローさん
こんにちは、コメントどうもありがとうございます。ビフォーとアフター、おもしろい表現ですね!でも、スイーツって、ほんと、魔法のように思えるときがありますよ。幸せ気分にしてくれる魔法ね。
Posted by ケイミー at 2006年12月16日 22:32
実はお店で買ってきたんでしょ?
Posted by だっきぅ at 2006年12月17日 21:02
<だっきぅさん
お店で買ってきたように見えます?だとしたら、とってもウレシイ褒め言葉ですね、ありがとうございます!(ひょっとしたら買えることもあるかもしれないですけど(^^)
Posted by ケイミー at 2006年12月18日 14:16
やっぱりケイミーさん、すごいや~。
もしかして、洋菓子屋さんされてませんか~?
買いに行きますよ~(≧▽≦)キャッ
Posted by かじゅママ at 2006年12月18日 14:58
<かじゅママさん
洋菓子屋さん、いい響きですね!でも、自分では、お店はやっていないんですよ。。
Posted by ケイミー at 2006年12月19日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。