2007年05月03日

サバサバ

ふぅ~やっと終わって家路でございます。


きょう番組でもご紹介した「道の駅 藤樹の里あどがわ」さんで、

もうひとつ買ってきたものがあります。


それは・・・


「焼き鯖寿司」!



小浜から運ばれた鯖を使って作られたもので、

高島や朽木でよく売られていますね。


鯖寿司や焼き鯖寿司は、小浜や敦賀で買うのがダンゼン美味しいと思っていた私ですが、


これは結構イケました!ビ○ルの肴としても合います。


また買ってこよう~♪


同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
こんばんは
一度食べたいと思いながら、高いから食べれません
ご馳走してください_(._.)_
Posted by 森のクマさん at 2007年05月03日 22:54
いいですね(^^)鯖寿司は食べたことありますが、
焼き鯖寿司はありません。「サバ」、「サンマ」、「イワシ」は、
マイ・フェイバリット・フィッシュです♪
今日の放送、お疲れ様でした<(_ _)>
Posted by ダブルスープ at 2007年05月03日 23:14
さばかぁ…僕は魚ダメなんで遠慮です(^_^;)あっ今日はキタマチスペシャルお疲れ様でしたm(_ _)m少しハプニングもあったようですが無事に終わり楽しくきけよかったですよ♪今日はビール飲んでゆっくりしてくださいね☆また急に筋肉質が襲ってくるかもしれませんしね(笑)ε=ε=┏( ・_・)┛
Posted by JUN at 2007年05月03日 23:16
焼き鯖寿司かぁ〜
( ̄○ ̄;)
知らなかったけど美味しそう(^^)
藤樹の里湖西かぁー!!家のじいちゃんが鯖寿司好きなので買ってあげたいです(^^)
Posted by ちー助 at 2007年05月04日 02:54
森のクマさん
宝くじにあたったらね(笑)きょう、いただいた十二単を植えました、その前にまず草取りして場所を確保するのが大変でしたけど(^^;;

ダブルスープさん
おお、同志がいらした、私も俗にいう「背の青いさかな」大好きなんです!関西ではあまり人気がないようですが。。コハダのおいしいお寿司が食べたいなぁ。

JUNくん
はい、筋肉「質」なら大歓迎よ~(笑)これからまた、水泳&自転車でメリハリつけようっと思っております。

ちー助さん
そういえば湖西のご出身でしたよね。今度帰られたら、ぜひ立ち寄ってみてね、びっくりするほどいろいろ美味しいものが並んでましたよ♪
Posted by ケイミー at 2007年05月04日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。