2007年11月24日

冬の風物詩

いつもと違う道を通ったら、


いつもと違う景色には発見がいっぱい♪

冬の風物詩


うちのにゃんこの頭の大きさくらいはありそうな、

なんとまぁ立派な赤かぶ!


湖北の湖岸にて。


これが、湖北名物赤かぶ漬になるんですね〜


でも、これを見るとなぜか「フランキー堺」を思い出してしまう。。


タグ :赤かぶ湖北

同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
覚えている人がどれくらい居るんかなーも。
Posted by 白竜 at 2007年11月24日 17:20
白竜さま
ほほほ、再放送をやってたんだわー(^^)v
Posted by ケイミー at 2007年11月24日 17:28
今は、橋爪功さんがされてますが…汗!!
やはり、フランキー堺さんの方が、味がありました…滝汗!!
Posted by 頭巾の忍者ワカハゲ at 2007年11月24日 18:50
頭巾の忍者さん
おっしゃる通り!フランキー堺はいい役者のひとりだったですよ、うん。
Posted by ケイミー at 2007年11月25日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。