2008年02月17日

行きたいぞー


いま行きたいところ、それは・・・

石垣島!


雪に飽きたからでも、桑田圭祐さんのライブがあるからでもありません。
いや、ほんとは少しあるけど(笑)


とりや店長さんのダイビングブログを拝見していたら、
懐かしくなってひさしぶりにゴソゴソ。


数年間、毎夏石垣島へダイビングしに通っていた頃があったのです、はい。


お世話になるのはいつも同じ老舗ダイビングクラブ。
そこのオーナーは、有名な厳しい方でしたが、
おかげで鍛えられ、人数が少ないときには小さな舟で遠出してくれたりもしました。

イセエビの穴(ヨダレが出て飲み込むのが大変だった)、

猛毒をもつミノカサゴの上に座ろうとしたり(パディの機転で危うく難をのがれた)、

初ナイトダイブで、
眼をあけて眠っているブダイのかわいらしさに気をとられていたら、
光るものめがけて突進してくるダツに懐中電灯を向けていたこと、

波照間島では、潮流のキツサに必死に岩にしがみついていたら、
大型回遊魚イソマグロの大群に出くわし至福と緊張のときを同時に味わったこ
と、

夢のナポレオンフィッシュに会えた興奮でエアーの消費が早くなり浮上、
そのあとホバーリングしてきたマンタに出会いそこなったこと、

など、ログブックには興奮した文字でいっぱい綴られています。
今なら、やっぱりきっとデジカメで撮りまくるかなあ^ ^


ライセンス講座で一緒になった女の子は、その後も島に通い続け、
ついには移住して島の人と結婚。

彼女は、そしてオーナー中本さんは、元気かしら。

空の旅で島が近づいてくると誰もが感嘆の声をあげる、
あの眼下にひろがるオーシャンブルーは、いまも健在なのかな。
そして、豊かで美しい海の象徴である珊瑚(サンゴ)は。。


桑田さんのライブに当選して行かれるリスナーさんには、
石垣島の今をしっかりと見てきてほしいなあ。


あーしかし、ダイビングスーツはどこいったんだろ。。



同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
とりあえず お風呂で 潜っときましょ(笑)



綺麗な海 行きたいですね~
Posted by キングカメハメハ at 2008年02月17日 21:50
しまった(--;)何か忘れてると思たら、桑田さんのライヴリポーターの応募するの忘れてた(T-T)石垣島のライヴ、何処の放送局の誰よりも上手くリポートする自信だけはあったのに・・・。
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年02月17日 22:20
こんばんは!おいらも若い頃仕事柄、世界の海を航海してましたが、沖縄の海だけは、潜ってないです(泣)

小笠原の父島、母島、兄島も綺麗ですよ〜
Posted by 滋賀の鈴蘭丸 at 2008年02月17日 23:29
僕でよければ、ご一緒しますよ~。
12年ほど潜ってない、ペーパーダイバー。
いや、ペーペーダイバーですが(>_<)
そういやあ、Cカードもどこに行ったのやら。
でも、ダイビングって、お金がかかりますよね~。
今の生活では、とてもとても無理ですわ(^_^;)
また行ける日がくるといいですね!!
Posted by しばしばしばしば at 2008年02月17日 23:38
思い立ったら吉日。今年は再デビューしてください!

石垣行きたいな~2年前に2度行きましたが、その頃はまだビギナーで記憶は薄れてきてます。
最近桑田さんのCMを聞くたびに思い出してましたが、あの海の青さの感動は忘れませんね~
潜った後のビールは最高!(また飲む話!)ログ付けも楽しいしね。

いつか『キタマチ・ダイビング・ツアー』なんてのも面白いんじゃない?
Posted by とりや店長とりや店長 at 2008年02月18日 00:20
ダイビングスーツ姿のケイミーさんもぜひアップしてください。
その前にダイエット!!なーんてならないですかーーー?
Posted by 花ハウス at 2008年02月18日 10:14
キングカメハメハさま!
はいっ、昨夜は筋肉痛をおさめるべく、お風呂遊びをしました♪海、行きたいよ~

岸ヤン~
あれ、もう締め切り終わってしまいました?もしまだ間にあうなら、ぜひ応募してみて!無理なら自費で(笑)

鈴蘭ちゃん
おおー伊豆七島までは行きましたが、小笠原は遠かった~でもいいなー行ってみたいです!

しばしばサン
なんと、陸の上だけでなく海もイケるんですね!また行ける日を夢見てがんばりましょ♪

とりや店長ー!
眠っていた記憶を揺り動かされましたよぉ~そうそう、船の上で飲むビールは最高ですもんね!でも中性浮力とるのからやり直さないとダメだろうなぁ。

花ハウスさま
ダイビングスーツはオーダーメイド、果たして今のカラダに合うかどうか、確かにそれが問題です(笑)
Posted by ケイミー at 2008年02月18日 22:29
気になったのでもう一書
石垣の老舗ショップってあの『ナカモトイロワケハゼ』の中本さん?

あの子見てみたいんだよね~今度行くことがあれば紹介してくださいね。
Posted by とりや店長とりや店長 at 2008年02月19日 01:11
とりや店長、ビンゴ^^石垣島の中本さん、尊敬できるダイバーでありインストラクターです♪商売っ気はあんまり無いけどね(笑)
Posted by ケイミー at 2008年02月19日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。