2008年07月04日

シャリシャリじゅー


シャリシャリじゅー


氷と、脳ミソと、



暑さに溶けていくのは、どっちが早いかしらねー


同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
京都の桂川の温度計35度やで〜〜〜(*_*)

こんな日の晩飯は冷やしうどんかな〜
同じ山形でも稲庭より麦きりの方が好きやねん!
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年07月04日 15:46
暑い時こそラーメンですよ!
ラーメン屋さんは涼しいですから(笑)
Posted by スポーツ小僧 at 2008年07月04日 16:27
訂正「山形」→「細うどん」暑さで頭いかれてま〜す(^^;)
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年07月04日 17:16
岸ヤン
35度まで行きましたか!道理で、脳みそがとけるんじゃないかと思うくらい暑かった…冷やしうどん、いいですね〜が、麦きりって初耳!
Posted by ケイミー at 2008年07月05日 00:58
スポーツ小僧さん
おお〜それが麺食いの王道かも(笑)汗かいて塩分もかなり出たことだし、ラーメンで補給するというのもありですね〜
Posted by ケイミー at 2008年07月05日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。