2008年07月06日

夏色のグラス


夏色のグラス

空と川を想わせる、澄んだ水色にひとめ惚れしました。


手の丸みにホッコリとなじみそうな、ちっちゃなガラスの「ぐいのみ」。


これに何を入れようかとあれこれ考えるのもまた、グラスの楽しみのひとつかな♪


能登川にある、築100年の古民家「絽絽」(ろろ)で開かれていた、
絽絽の夏 3Days Cafe&Gallery」にて。

 
不定期で作品展を開催されているそうで、
今回は、ガラスや、ヴィンテージビーズのアクセサリーや、ふかふか布のぬいぐるみ、
そして布など、若い女性作家さんたちのもの。

夏色のグラス

豊かな感性が、庭に向かって開け放たれた広い和のお部屋で、キラキラ輝いていました♪



そして、嬉しい再会も!
先日もブログにアップした、彦根花しょうぶ通りにある、
「ナチュラルスィーツ&旅のお茶カフェRuwam(ルワム)」さんが、出張カフェをされていたんです^ ^


昔なつかしい扇風機にあたりながら、作品を眺めてはおしゃべりし、
アイスチャイをいただいて、またおしゃべり。


時のたつのを忘れる、ってああいうことを言うんでしょうね~

あ、一緒に行ったおのち☆が何を買ったかは、お楽しみ^ ^


夏色のグラス
夏色のグラス

それにしても、この「絽絽」、素敵。

またひとつ、理想に近いおうちを見つけてしまった、という感じ♪


そしてこの「絽絽」の持ち主が、これまた素敵な方なんです。。 →続く



同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
能登川ですかぁ~。いつも近場の情報、ありがとうございます<(_ _)>
不定期の作品展にも行ってみたいです♪
Posted by ダブルスープダブルスープ at 2008年07月06日 20:51
ダブルスープさん
ありがとうございます(笑)絽絽、もうちょっと早くご紹介すればよかった!またあればご案内しますね♪
Posted by ケイミー at 2008年07月06日 22:22
先日がありがとうございました^-^
今日もね、びぃめーるを見て!
って方が来てくれはりました☆

わかりにくい(かも?)とこにあるだけに
皆さん探してきてくれはるみたいで
うれしいです。

ありがとうございました!
Posted by Ruwamのakiです at 2008年09月25日 01:54
Akiさん
うわぁ、紹介させていただいた甲斐がありますね!こちらこそ嬉しいです、ありがとうございます♪10月はどんなメニューになるか楽しみにしています^^
Posted by ケイミー at 2008年09月25日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。