2008年08月09日
トマトの簡単ジェラート

トマトでジェラートを作ってみました。
<材料>
トマトジュース
練乳(コンデンスミルク)
<作り方>
1.トマトジュースを冷凍しておく
2.スプーンでほじくりだし、ミキサーかフードプロセッサーに入れ、
練乳を適当に加えて、10秒~20秒スイッチONで混ぜる。
3.器に盛って、出来上がり♪
正確にいえば「トマトジュースのジェラート」ですね^^;
トマトジュースは、今回はトッ○○リューの無塩タイプを使用。
これ、安いのが嬉しいのですが、いまいちコクがないのよね。。^^;
で、もっぱら料理に使ってますが、たまにはこんなスイーツに変身♪
もちろん、もっと美味しいトマトジュースや生のトマトから作れば、なお美味しくなると思います。
練乳の量は、甘さを見ながらお好みで。
器は冷やしておくとグー、あればミントなど飾るとちょいとオシャレ^ ^
あれ、これは・・・・と、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんね。
そう、だいぶ前に番組やブログでもご紹介した、「冷凍みかんで簡単ジェラート」のトマト版です(笑)
昨日ソランさんのヤクルトジェラートを見て思い出しました、ありがとうございます♪
旬にたくさん出回る安い果物を冷凍しておき、練乳と混ぜてジェラートにするこの方法。
凍らせる途中で混ぜる必要がないので手間も省け、
急に食べたくなったときなどに、ほんとに簡単に作れちゃうんです!
(くわしくは以前アップした「冷凍みかんで簡単ジェラート」を見てみてね^ ^
今回、トマトジュースでも美味しく作れることがわかったので、
野菜シリーズも挑戦してみようかなぁと思っています。
ゆでたカボチャやニンジンでも、美味しくできそうな気がするなぁ~♪
Posted by ケイミー at 13:30│Comments(8)
│スイーツ大好き♪
この記事へのコメント
こんにちは
美味しそう
トマトジュースはたくさんあるから早速試してみます
暑いこの時季時間も手間もいらずササッと出来るの重宝しますね
美味しそう

トマトジュースはたくさんあるから早速試してみます
暑いこの時季時間も手間もいらずササッと出来るの重宝しますね
Posted by ソラン at 2008年08月09日 13:36
案外パスタで使うイタリア産トマトの缶詰いいんじゃない。。。?リ〇マ〇で安く売ってるし味も安定してるし。。。
Posted by 美食家嵐ちゃん
at 2008年08月09日 15:40

レモン果汁をプラスしてもいけますよ~!
Posted by 守山のニッパー at 2008年08月09日 20:54
生湯葉をミキサーにかけてGO!
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年08月09日 21:23
ソランさん
はい、これも簡単なので是非試してみてね!♪
はい、これも簡単なので是非試してみてね!♪
Posted by ケイミー at 2008年08月09日 23:46
美食家嵐ちゃん
缶詰のイタリアントマト、色が綺麗ですもんね、これもいけるかも♪
缶詰のイタリアントマト、色が綺麗ですもんね、これもいけるかも♪
Posted by ケイミー at 2008年08月09日 23:48
守山のニッパーさん
そう、みかんやトマトでも、少し酸味があるほうが美味しいので、イケそうね!
そう、みかんやトマトでも、少し酸味があるほうが美味しいので、イケそうね!
Posted by ケイミー at 2008年08月09日 23:51
ハリ・ポタの岸ヤン
お豆腐ジェラートになりますね^^何かひとつ、味にアクセントが欲しい気がするなぁ…何と合わせるといいかしらね〜
お豆腐ジェラートになりますね^^何かひとつ、味にアクセントが欲しい気がするなぁ…何と合わせるといいかしらね〜
Posted by ケイミー at 2008年08月09日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。