2008年08月21日

たまにはリキいれて




麺とスイーツばかりじゃないところもたまには、
なんて、みなさんの美味しそうな画像を拝見してふと思いたち。



ということで今朝の朝食は、昨日のおかず残りをとき卵に混ぜてジャッとオムレツ。



同じく昨日の残りのそうめんかぼちゃにこれまた残りの枝豆を添えて。




…リキは一見してわからない感じがいいんですよね。


同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
そうめんかぼちゃ・・・使ってみたい・・・w
Posted by 美食家嵐ちゃん at 2008年08月21日 13:56
そうめんかぼちゃ、毎年うちの畑に植えています。
でも、今年は残念ながら不作・・・
うちでは、辛子酢みそ和えにしたり、カニかまや胡瓜を入れてサラダにして食べてます。
Posted by 芋栗なんきん at 2008年08月21日 22:38
美食家嵐ちゃん
そうめんかぼちゃ、意外と簡単で使い勝手も良いですよ、キタマチのブログにアップしたので、そちらも見てみてね♪
Posted by ケイミー at 2008年08月22日 23:23
芋栗なんきんさん
ご自宅で作ってらっしゃるんですね!作柄は天候によるのでしょうか。。色が綺麗だからいろいろ合わせやすいですね、辛子酢みそ和えも美味しそう、やってみます!♪
Posted by ケイミー at 2008年08月22日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。