2008年10月07日
トマトラー麺♪
今朝は、麺クイ紀行レクモ二出張編ということで(笑)、
缶詰を使って簡単に人気名店の味を再現!を、レイクサイドモーニングでお話させていただきました。
これがその「トマトラーメン」

<材料>

・トマト缶(完熟タイプ)
・インスタントラーメン(袋入り、粉末スープタイプのもの)
・水
・トッピング用野菜炒め・・・キャベツ、レタス、ハム、卵などお好みで
・粉チーズorとろける細切チーズ
<作り方>
1.水の3割をトマト缶に替えて、あとは普通にラーメンを作るのと同じ要領!

2.トマト水が煮立ったら、麺を入れ3分。粉末スープは、少なめに入れます

3.野菜は別にオリーブ油で炒めます、ここに残った粉末スープを使うと味がなじみます
4.器に盛り、チーズをたっぷりかけて、出来上がり!

食べるとき、チーズと野菜、麺をよーく混ぜるとさらに美味しくなります!
スープが余ったら、ごはんを入れればトマトリゾットにも変身♪
(私は完食しちゃうので、スープはめったに余りませんが^^;)
インスタント麺は、塩味などあっさりしたもので、麺の細いものが向くようです。
いろいろ試した中では、私はこの「イトメンのチャンポンめん」がお気に入り。

この「イトメンのチャンポンめん」がお気に入りなのは、他にも理由がありまして。。。
まず、「無塩製麺」であること。
麺に食塩を加えずに作ってあるので、普通の麺よりも約1g減塩なのだ!
さらに、揚げ油に100%植物油を使っていることも、ポイント高い!
こういう微妙なところが最近ミョーに気になったりするわけです(笑)
トマトはリコピン豊富で健康(肝臓硬化予防)や美容(肌荒れ)などの効果も期待できます。
缶詰なら、安いときまとめて買って保存でき、下処理も不要なので簡単ラクラク。
きっかけは、東京・四谷の「太陽のトマト麺」という、女性に人気のお店。
滋賀でも食べられるラーメン屋さん、ありそうかな♪
「味の想像がつかない」という方も多いと思いますが(カオリンもそう言ってた)、
最初は不思議な感じがするけど、やがて一気にハマっちゃいます、
是非一度お試しくださいね!
余ったトマト缶の中身は、フリーザー袋や容器に移して冷凍、
食べたいときに、コンデンスミルク(練乳)と一緒にミキサーに数秒かければ、
「トマトのジェラート」になります。
これも美味しいですよーオススメです♪
Posted by ケイミー at 11:00│Comments(9)
│麺クイ
この記事へのコメント
『太陽のトマト麺』は先月、大阪の支店で食べましたが美味しかったです(*^_^*)。
僕もトマトの煮込み料理は好きなので『ポークビーンズ』でも作ってみようかな(^^)/!
僕もトマトの煮込み料理は好きなので『ポークビーンズ』でも作ってみようかな(^^)/!
Posted by キモト at 2008年10月07日 11:14
聞いてましたよ~!
おいしそう~(^O^)/
エースコックのワンタン麺や、サッポロ一番の塩ラーメンも合いそうです~!
チキンラーメンとコラボして、お湯を多めにして、ササミの燻製なんかのせたら、また違ったバージョンが楽しめそう~!
おいしそう~(^O^)/
エースコックのワンタン麺や、サッポロ一番の塩ラーメンも合いそうです~!
チキンラーメンとコラボして、お湯を多めにして、ササミの燻製なんかのせたら、また違ったバージョンが楽しめそう~!
Posted by 守山のニッパー at 2008年10月07日 11:52
バターでトマト缶炒めてから水足せば美味しいヨ。
試してねw~。
試してねw~。
Posted by 美食家嵐ちゃん at 2008年10月07日 13:38
しかと聴かせて頂きましたよ〜ん(^-^)v
ラーメンにトマト&チーズは考えたことなかったな〜
一般的に考えるとスパゲッティーでもええようなもんですが、ラーメンという部分に新しい明日を感じますね!
うん、これは面白そう
早速、明日トライします (^o^)v
水・木・金は浮気してませんから(^^;)
ラーメンにトマト&チーズは考えたことなかったな〜
一般的に考えるとスパゲッティーでもええようなもんですが、ラーメンという部分に新しい明日を感じますね!
うん、これは面白そう
早速、明日トライします (^o^)v
水・木・金は浮気してませんから(^^;)
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年10月07日 23:23
うぉー!!!
「イトメンのチャンポンめん」やないですか!
学生の頃、金沢に住んでいた時に「好きやねん」が売ってなくて、
その替わりに買い始めてハマったラーメンです。懐かしい…。
トマトも好きなので、今度試してみます。
付属の「乾燥エビ・しいたけ」も入れてあるのでしょうか。
まずはチャンポンめんを探しに行ってきます〜。
「イトメンのチャンポンめん」やないですか!
学生の頃、金沢に住んでいた時に「好きやねん」が売ってなくて、
その替わりに買い始めてハマったラーメンです。懐かしい…。
トマトも好きなので、今度試してみます。
付属の「乾燥エビ・しいたけ」も入れてあるのでしょうか。
まずはチャンポンめんを探しに行ってきます〜。
Posted by ひろ at 2008年10月08日 00:00
キモトさん
あらま、「太陽のトマト麺」、大阪にもあるんですねーどこだろう、また場所教えてくださいね!寒くなってくると、煮込み料理が恋しくなりますね~♪
ニッパーさん
うん、サッポロ一番の塩も合います、ワンタンにチーズがトロっととけたのや、チキンもいけそうですね♪是非ぜひ試してみて、美味しいですー!
嵐ちゃん
ほほう、トマトをバターで?うん、バターを使えばコクが出そうですねー^ ^カロリーが少し気にはなるけど(笑)やってみます♪
岸ヤン
これがホンマうまいんですよーだまされたと思って、是非いちど試してみてちょーだいませませ!
ひろさん
きゃ、イトメンのチャンポンめんファンがいらっしゃるなんて、嬉しー\^0^/
飽きのこない味で、最後はこれにいきつくのです♪是非トマトと試してみてくださいね!
あらま、「太陽のトマト麺」、大阪にもあるんですねーどこだろう、また場所教えてくださいね!寒くなってくると、煮込み料理が恋しくなりますね~♪
ニッパーさん
うん、サッポロ一番の塩も合います、ワンタンにチーズがトロっととけたのや、チキンもいけそうですね♪是非ぜひ試してみて、美味しいですー!
嵐ちゃん
ほほう、トマトをバターで?うん、バターを使えばコクが出そうですねー^ ^カロリーが少し気にはなるけど(笑)やってみます♪
岸ヤン
これがホンマうまいんですよーだまされたと思って、是非いちど試してみてちょーだいませませ!
ひろさん
きゃ、イトメンのチャンポンめんファンがいらっしゃるなんて、嬉しー\^0^/
飽きのこない味で、最後はこれにいきつくのです♪是非トマトと試してみてくださいね!
Posted by ケイミー at 2008年10月08日 01:28
はじめまして 検索してたらここにあたりました。
うちのラーメンがきっかけになったとは嬉しい限りです。
大阪ではこの4月にJR環状線 福島駅前に支店をOPENしています。
良かったらまた行ってくださいね。
ありがとうございました。
うちのラーメンがきっかけになったとは嬉しい限りです。
大阪ではこの4月にJR環状線 福島駅前に支店をOPENしています。
良かったらまた行ってくださいね。
ありがとうございました。
Posted by TomatoMens at 2008年10月08日 04:25
上の記事より
ケイミーさん、そうです僕の行ったのはここです(*^_^*)。
ケイミーさん、そうです僕の行ったのはここです(*^_^*)。
Posted by キモト at 2008年10月08日 06:44
TomatoMensさん
わわわっ、お店の方でいらっしゃいますか!ありがとうございます、あの味は忘れられないです~大阪にあるとは嬉しい、是非伺いたいと思います♪
キモトさん
はい、ありがとうございました^ ^
わわわっ、お店の方でいらっしゃいますか!ありがとうございます、あの味は忘れられないです~大阪にあるとは嬉しい、是非伺いたいと思います♪
キモトさん
はい、ありがとうございました^ ^
Posted by ケイミー at 2008年10月08日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。