2009年01月27日

どう食べてもかたい。


今夜は遅くなったので、お店で、味噌煮込みうどん♪


待つことしばし。



土鍋に運ばれてきたうどんは、グツグツ、ん〜いい香り♪


お味噌は艶も色合いも良く、おいしそー


では早速!
ふーふー



ん?


・・・うどんが、かなり硬い。。。



いや、きっとたまたまだわ。

思い直し、かきまわして鍋の底からうどんを数本引き上げて食してみる。



…やはり、かたい。
切り口をドアップでしげしげ眺めてみると、かなり芯が残ってる!
それも、断面の表面積の半分くらい。



意を決して、店員さんを呼び、これこれしかじかと告げる。
(もちろん、申し訳なさそうにね)


「ああ、時々言われるんです・・すみません、すぐ替えますね!」


店員さんも申し訳なさそうな顔で、鍋を厨房へ。



やれやれ、ひと安心!

だって、すっかり味噌煮込みうどんモードになっていたのです(^^ゞ



しかししかし、心の片隅にポツりともった疑惑の灯り。。


「時々言われる」???



またまた待つことしばし。


綺麗に作り替えられた土鍋が運ばれてきた。



グツグツ〜美味しそうな色と香り♪


と、そこへ店員さんのひとことが。


「すみません。ちょっと前から作り方が変わりまして、
かたいとおっしゃる方もよくおられるんですが。。。
これ以上煮込むと、焦げついてしまうんですよ。」



・・・


「ああ、そうなんですか^^」


にっこり微笑んで、汁をすすり(この汁はかなり好みの味なのだ)、
それから、うどんをつまんで口へ。



・・・


結局、汁と具だけすべていただき、うどんはかなり残してお店を後にしました。

注文したものを残すのは主義に反するしもったいないけれど、今回はどうにもいたしかたない。


だって、「かための茹で加減」と「芯が残っている」のは、明らかに違うでしょー

「煮込み」と銘打っているからには、焦げつかないように気をつけて、
(たとえば下茹でしてからじっくり煮込むとかね)
でも味はしっかりしみこませるのが、プロの腕でしょー



と、思ったのでありました。


ああ、しかし煮込みうどんモードは消えず。。



今夜は夢に出てきそうだぁ(;^_^



同じカテゴリー(麺クイ)の記事画像
彦根ラーメングランプリin ビバシティ、開催中!
そば打ち体験と紅葉@奥伊吹
彦根ラーメングランプリ初日レポ
「ラーメン笑福」
東北ラーメンまつりin 長浜
「中華蕎麦とみ田」関西初出店
同じカテゴリー(麺クイ)の記事
 彦根ラーメングランプリin ビバシティ、開催中! (2013-06-02 11:54)
 そば打ち体験と紅葉@奥伊吹 (2012-11-11 21:53)
 彦根ラーメングランプリ初日レポ (2012-11-10 21:17)
 「ラーメン笑福」 (2012-06-03 22:33)
 東北ラーメンまつりin 長浜 (2012-02-25 12:28)
 「中華蕎麦とみ田」関西初出店 (2011-09-16 22:23)


この記事へのコメント
たぶんウドンを水に浸していなかったか浸す時間が短か過ぎたのかな〜と素人ですが、ケイミーさんと同じく麺類大好きな二児の子を持つハッスル丸山です。
Posted by ハッスル丸山 at 2009年01月27日 23:52
なんじゃその店!?
これまでに苦情出てるのにほったらかしで、悪い方に作り方変更。自分で店潰す気なんだろうか?
個人の店なら仕方ないけど、チェーンなら本部にクレームつけて良いで!
…まっ、か弱いケイちゃまの事、そんな勇気は無いやろね
Posted by 白竜 at 2009年01月28日 00:24
作り方を変えて硬くなったなら元にもどせばいいじゃん!
Posted by ニシヤン at 2009年01月28日 06:01
ハッスル丸山さん
こんにちは^^麺好きさんでいらっしゃいますか、嬉しいなぁ♪ウドンを水に浸すとは目からウロコ!自分でする時にもいかせそうですよね、ありがとうございます!また番組のほうにも気軽にメッセージ下さいね♪
Posted by ケイミー at 2009年01月28日 06:03
白竜さん
たぶん、ほとんどのお客は、そういうものなんだと思って食べているんじゃないかなぁ(;^_^めったに行かないチェーン店、気の弱い私はもう行かないと思います。
Posted by ケイミー at 2009年01月28日 06:10
ニシヤン
チェーンだからマニュアルどおり作ってるんだとは思う。前の作り方とやらのときに注文したことは無かったので比較は出来ないんだけど、複数の客が同じことを言うというのは、やっぱり何かどこか変ですよね〜
Posted by ケイミー at 2009年01月28日 06:16
柔らか過ぎるのも困るけど芯が残ってるのはアウトですよ!
冷凍焼けかな?
流行ってないんと違う?
Posted by 八丈島のキョン at 2009年01月28日 08:22
名古屋の味噌煮込みうどんは麺が硬いですよ!!どこのお店で食べても一緒です。真似てみたんですかねぇそこのお店。
Posted by 道産子だけど今は愛知県民 at 2009年01月28日 13:45
八丈島のキョンさん
いやぁ、けっこう流行ってお客様もいらしたと思うのですけどねーそばとかも結構美味しいんですけど。んーどうなんでしょうねー
Posted by ケイミー at 2009年01月28日 14:11
道産子だけど今は愛知県民さん
ええーっ?!って、じつは今、番組にも名古屋の味噌煮込みうどんは麺が硬いのが普通ですよーというメールをいただきました。

そうか、そうだったんですね、教えてくださってありがとうございます!
知らなかった・・・名古屋のみなさん、ごめんなさい!(><)

・・・メニューに書いておくとか、注文したときにちょっと教えてくれると嬉しかったかも。。 
で・・・やっぱり煮込みは味がしみてやわらかいほうが好きかも。。^^;
Posted by ケイミー at 2009年01月28日 14:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。