2009年04月15日

幸せを感じるスイーツ

ひさびさ、週末に作ったスイーツたちのお話♪



まずは、「抹茶のケーキ」。
スポンジの間に小豆あんをはさみ、抹茶ババロアをのせてみました。

幸せを感じるスイーツ


トッピングに、あんと抹茶をパラパラとふりかけて。
抹茶はいいものはお高いけど、でも色も香りもまったく違うので、ここはフンパツ!
作っているあいだもお茶のいい香りが漂って、忙しさもなんのその、作り手も癒してくれる幸せなスイーツです♪
・・・って、実はこのお抹茶は頂き物なので、惜しげもなく使えたわけですが(笑)



続いては、「苺の3層ケーキ」。
下から、スポンジ、苺ババロア、苺ゼリー。

幸せを感じるスイーツ
幸せを感じるスイーツ


・・・大きな声では言えないけど、
じつは、上に載せた苺が大きすぎ(重すぎ)たのと、
ババロアやゼリーはギリギリのゆるさで作ってあったので、
崩壊しやしないかと、ヒヤヒヤもんでした。。。
これでは、幸せな気分どころじゃないですね^^;;



3品めは、この季節ならではの恒例「桜のシフォンケーキ」。
幸せを感じるスイーツ



画像では色がわかりづらいのですが、
桜の花と葉の塩漬けを水にさらして細かく刻んだものを混ぜ込んでいます。
昨年初めて作ってみて、色がもうひとつだなぁと感じたので、
今年は、紅麹の粉とグレナデンシロップ、それと桜のリキュールを使って、桜の色を出してみました。
季節限定、というか2週間くらいしか出せないのだけど、
やっぱりこの時期には作りたくなる、私にとっては幸せな気分を感じさせてくれるシフォンです♪



それと、定番のニューヨーク・チーズケーキ。
じつは、これを気に入って週末によく通ってくださる方がいらして、スタッフさんから聞いてはいたんですが、
今回、その方と初めてお目にかかることが出来、ご挨拶できました!


ラジオの番組でもそうですが、自分の手がけたものに声をかけてもらえたり褒めてもらえるのって、やっぱりとっても嬉しい。
お花見の方々で大忙しのカフェ、ひさしぶりにお皿洗いなどお手伝いして、体はかなり疲れた一日ではありましたが、
その疲れもふっとぶような、ココロはとってもあったかくなる嬉しい出来事でした♪



それにしても、そんな嬉しくなるようなひとこと、私も他の誰かにかけてあげられているのかなぁ。。
我が身を振り返って、ちょっと身の引き締まる想いを改たにしています。




ちなみに、これ↓は「あいとうマーガレットステーション」で食べた、
桜と菜の花のジェラート」。
いつ食べても美味~ ここも、幸せを感じさせてくれるスイーツがいっぱいですよね♪
そうそう、菜の花畑は満開でしたよーっ!^ ^


幸せを感じるスイーツ





同じカテゴリー(スイーツ大好き♪)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
まつりの和菓子
春色スイーツ
待ちきれなくて・・・桜スイーツ
今週のスイーツ♪
特大苺ロール
同じカテゴリー(スイーツ大好き♪)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 春色スイーツ (2012-04-08 08:39)
 待ちきれなくて・・・桜スイーツ (2012-04-01 02:14)
 今週のスイーツ♪ (2012-02-11 08:21)
 特大苺ロール (2012-01-22 22:47)


この記事へのコメント
こんばんは
>嬉しくなるようなひとこと・・・
いつも頂いておりますよ
ご安心を・・・(*^_^*)
Posted by にいにいぜみ・K at 2009年04月15日 21:20
抹茶ええ色してますね〜
やっぱり大人は抹茶ですよねV(^0^)
アイスも抹茶と小豆好きですねん!
じじくさいって言われるけど(^_^;
Posted by 八丈島のキョン at 2009年04月15日 22:31
にいにいぜみ・Kさん
それこそ嬉しくなるひとこと、ありがとうございます♪
Posted by ケイミー at 2009年04月15日 23:58
八丈島のキョンさん
抹茶のほろ苦さがたまりませんよね、小豆のアイスも好きです!
Posted by ケイミー at 2009年04月16日 00:03
うわ〜ほんま見てるだけで幸せ感伝わるスィーツですね!
おいしそう〜(*^_^*)
こんなのが作れるって尊敬します〜!

菜の花ジェラート!食べてみたいです!
Posted by 風花 at 2009年04月17日 22:24
風花さん
ありがとうございます♪風花さんのイラストも、幸せな気分にしてくれますよー^^菜の花ジェラートは、本当に春の香りいっぱい、是非食べてみてね!
Posted by ケイミー at 2009年04月18日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。