2009年05月03日

高槻ジャズストリート2009

さわやかな風がふき、気持ちのいいお天気♪


今日はお休み、高槻のジャズストリートに来ています。


高槻ジャズストリート2009


先日、東近江市の旧八日市で開催されたびわこジャズフェスのお手本ともされる、このイベントは今年で11回目!


市内39の会場で、なんと600組弱のアーティストが、ジャズ、ヴォッサ、ゴスペル、ブルースなどさまざまなジャンルで登場。

シャトルバスの中でも演奏されています!

高槻ジャズストリート2009


各会場はたくさんの人で大賑わい♪


高槻ジャズストリート2009

オープニングを飾った柳川中学校のビッグバンドは、上手〜!
指導の先生のMCが面白く、みんなの緊張をほぐしてくれます。


演奏してる側も見てる側もとっても楽しくて、会場からは拍手喝采!



スタンダードナンバーはもちろん、日本語でのヴォッサでは、サザンオールスターズや森進一のナンバーなどもあり、楽しいー!



フリマもあり、そちらへも目移り♪


屋台もあり、もちろんそちらへも目移り(笑)


高槻名物?「うどん餃子」
高槻ジャズストリート2009

「たらパントースト」、トーストの上に、明太子とご飯、なかなかの味!

高槻ジャズストリート2009


もちろん飲み物は、泡の立つ冷たいもの♪


運営はボランティア、大変だろうなあ。。

でもこれだけの人々が楽しむ、西日本最大級の音楽イベント、
是非とも継続してがんばって欲しい、そんな願いをこめて募金にカンパします。



高槻ジャズストリート、明日も開催されます♪


同じカテゴリー(観る聴く読むグラフィティ)の記事画像
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
五味太郎展いよいよ今週末まで
映画『ライフ』観てきました
超絶鳥肌!高槻ジャズストリート
同じカテゴリー(観る聴く読むグラフィティ)の記事
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 五味太郎展いよいよ今週末まで (2011-09-09 21:54)
 映画『ライフ』観てきました (2011-09-05 21:34)
 超絶鳥肌!高槻ジャズストリート (2011-05-06 15:14)


この記事へのコメント
ありゃ、ケイミーさんも行ってはったんですね。
人も多かったし、出会いませんでしたね(^_-)
私は、ひたすら友人と高槻市内をウォーキング。
シャトルバスには乗りませんでした。
今年で2度目の参加でした♪
Posted by ダブルスープ at 2009年05月03日 23:41
ダブルスープさん
行かれてたんですね!すごい人出でしたよね〜バスは1回のみで、あとは私もお友達と一緒に歩きました^^今日はゲストプレイヤーも多いから、更に増えるかもですね!
Posted by ケイミー at 2009年05月04日 10:03
僕も昨日聴きに行ってましたよ。
日中はグラウンドでビール片手に。夕方からは小さい会場を
渡り歩いて21時頃までうろついてました。
ほぼ毎年参加してますが、年々参加者が増えてますね。
この先ずーっと続いてほしいものです。
Posted by 南志賀の「ひろ」 at 2009年05月04日 10:41
南志賀の「ひろ」さん
あ、私も基本的ルートは同じ、ビールを手に公園会場、その後はカフェやバーなどでワインやギネスなど(笑)計7会場を廻りました!ボランティアスタッフさんたちの努力はもちろん、近隣の方たちの理解もないと続けてはこられないと思います、その点でもすごい!滋賀でも、先日の八日市に続いて大津でも今秋行われるようです、がんばって続けてほしいですね♪
Posted by ケイミー at 2009年05月04日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。