2009年07月03日

ラベンダーの

おはようございます。


涼しい今朝は、早起きして庭のラベンダーを摘みとり。


ラベンダーの


髪も手も、ラベンダーの色と香りに染まっていく感じ♪




これは遅咲き。
薄いむらさき色がさわやかで、甘くすっきりとした香りも、わたしのお気に入りの品種です^ ^
(じつは早咲きの濃紫色のものよりも、香りはずっと濃くて長持ちするんです!)


もっとも、「摘みとり」というとハサミで1本ずつ優雅に切るイメージですが、
これだけたくさんあると間にあわないので、実際には草切り鎌でザクッザクッ、
あんまり風情はないかもね(笑)



おっと、こんな来客も・・・


ラベンダーの


ラベンダーは、バッタ、チョウ、ハチさんたちのお気に入り。
土の中には、ミミズやモグラなんてのも住んでいるみたい。


長浜のみずラベンダーの畑は今年はもう終わりましたが、
東近江市のあいとうマーガレットステーションでは、いまこの遅咲き品種がピーク。
お隣り三重県のメナード青山リゾートには、オカムラサキという北海道生まれの色も香りもすばらしい品種があります。


ラベンダー、紫陽花、桔梗、イソトマ、セージetc

ながめているだけで清々しい気分にさせてくれる、
大好きな青や紫、空色、藍色の花たちがたくさん咲いて、嬉しい季節です♪



※今日から、新番組「キタマチガーデン」が始まります。
今日は、ギワちゃんこと鍵和田昌子さんがメインナビゲーターで、私は2コーナーに登場、で来週はその逆、という風に交互に進めていきます^^


で、今週と来週は「2weeksリニューアルプレゼントキャンペーン」、豪華プレゼントが当たりますよん!

是非聴いて、番組宛にメッセージ送ってくださいね♪



同じカテゴリー(花と緑とハーブな暮らし)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
紅葉の鶏足寺と石道寺
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
花と奇祭!ゴールデンウィーク湖北おススメ♪
同じカテゴリー(花と緑とハーブな暮らし)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)
 紅葉の鶏足寺と石道寺 (2016-11-22 22:49)
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 花と奇祭!ゴールデンウィーク湖北おススメ♪ (2014-05-03 11:37)


この記事へのコメント
おはよう^^
今日から新番組頑張ってね。
ではでは、仕事に・・・(^_^)/~
Posted by にいにいぜみ・K at 2009年07月03日 07:56
おはよー
朝から気合い入ってますね(笑)
今日は車の中で正座して聴きますねV(^0^)
Posted by 八丈島のキョン at 2009年07月03日 08:31
にいにいぜみ・Kさん
おはようございます、コメントありがとうございます!今朝は涼しくて楽ですね〜お仕事がんばってくださいね♪
Posted by ケイミー at 2009年07月03日 08:52
八丈島のキョンさん
おはようございます、気合いはいつも入ってますよ^^正座…痺れないようにご注意を(;^_^
新番組へのエールもありがとうございます!記事に補足しましたので、そちらを見てくださいね♪
Posted by ケイミー at 2009年07月03日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。