2010年04月18日
百花繚乱!

久しぶりのスキッとした青空!
南へ北へ、お花巡りには絶好の日和です♪
まずは南、野洲の近江富士花緑公園。

植物園では、石楠花(シャクナゲ)が咲き始めました♪
大輪の花は、さすが見ごたえがあります、綺麗〜

今日18日には、「しゃくなげ祭り」が開催、鉢植えのしゃくなげの展示や即売がされます。
桜では、八重桜、枝垂れ桜が見頃!


ハナカイドウ、レンギョウ、キクモモ

ホウキモモ、コバノミツバツツジ、リキュウバイ

どれも満開〜♪
そうそう、ここへ来たら、是非見てほしい樹があります。
それが、これ↓ウツクシマツ。

滋賀県旧甲西町平松にしか生えてない貴重な松は、
天然記念物にも指定されているそうです。

樹肌、すごい〜!
春から初夏へ、まさに百花繚乱!
喧騒を避けてゆっくりお花見したり散策するには、じつは今がいちばん良いのかも^-^
近江富士花緑公園ではいろいろな体験教室もされています、こちらでチェックしてみてね♪
→
近江富士花緑公園公式ブログぱぱろぐ
がんばってらっしゃる琵琶湖森林レンジャー活動日記
も是非♪

ランチやコーヒータイムは森のBe-Cafeでどうぞ♪
Posted by ケイミー at 11:30│Comments(0)
│花と緑とハーブな暮らし