2010年04月18日
麺クイ紀行〜懐かしラーメン「楊子江ラーメン」
今日は芝居を観に、ひさしぶりに大阪へ。
その前に腹ごしらえ、ということで食べたラーメンがこちら!

「楊子江ラーメン」の、五目ラーメン。
透明なスープは、見た目よりは結構ダシが利いていて、
でもどこか懐かしさを感じさせてくれる風味。
麺は細めストレート、私が一番好きなタイプの麺です!
最近、塩や醤油といえどもこってりとしたスープの太麺が主流なので、
こんな感じのラーメンは本当にひさしぶり。
五目だけど、
具は、チャーシュー、玉子、カマボコ、ちくわ、春菊、ネギとモヤシ、キャベツ、揚げワンタン、と8種類も!
運んでくれる店員さんがまた、ホッコリ雰囲気に合うんだなーこれが。
近くにある豚骨ラーメンの店には若い人達が行列していたけど、
こちらも客の年齢層こそ違えど(笑)、繁盛ぶりは負けてません。

聞くところによると、1960年代からのお店だそうで、元は散髪屋さんの場所とか?
道理で、カウンター席の前におっきな鏡があったり、壁にレトロな彫刻?があったり、
レジが大理石の重厚なやつだったりするのも、納得^_^;
こういう、奇をてらわない、シンプルでいながら奥深い、あっさりしてそうだけど実はちゃーんと手間かけてるんだよ、
という店は好きだなあ♪
飽きない、長続きするお店なんでしょうね〜
次回は、チャンポンかワンタンメン、ニンニク抜きギョーザも頼んでみよっと。
大阪に来たら、また寄りたい店です♪
●楊子江ラーメン
大阪市北区角田町7-17東宝OSMビル1F
10:30〜22:45
第2&第4木曜休
ラーメン550円、ワンタンメン600円、五目ラーメン700円
場所はちょっとわかりにくいんですが、梅田駅から歩いて3〜5分、HEP FIVEの近くの細い道沿いです。
その前に腹ごしらえ、ということで食べたラーメンがこちら!

「楊子江ラーメン」の、五目ラーメン。
透明なスープは、見た目よりは結構ダシが利いていて、
でもどこか懐かしさを感じさせてくれる風味。
麺は細めストレート、私が一番好きなタイプの麺です!
最近、塩や醤油といえどもこってりとしたスープの太麺が主流なので、
こんな感じのラーメンは本当にひさしぶり。
五目だけど、
具は、チャーシュー、玉子、カマボコ、ちくわ、春菊、ネギとモヤシ、キャベツ、揚げワンタン、と8種類も!
運んでくれる店員さんがまた、ホッコリ雰囲気に合うんだなーこれが。
近くにある豚骨ラーメンの店には若い人達が行列していたけど、
こちらも客の年齢層こそ違えど(笑)、繁盛ぶりは負けてません。

聞くところによると、1960年代からのお店だそうで、元は散髪屋さんの場所とか?
道理で、カウンター席の前におっきな鏡があったり、壁にレトロな彫刻?があったり、
レジが大理石の重厚なやつだったりするのも、納得^_^;
こういう、奇をてらわない、シンプルでいながら奥深い、あっさりしてそうだけど実はちゃーんと手間かけてるんだよ、
という店は好きだなあ♪
飽きない、長続きするお店なんでしょうね〜
次回は、チャンポンかワンタンメン、ニンニク抜きギョーザも頼んでみよっと。
大阪に来たら、また寄りたい店です♪
●楊子江ラーメン
大阪市北区角田町7-17東宝OSMビル1F
10:30〜22:45
第2&第4木曜休
ラーメン550円、ワンタンメン600円、五目ラーメン700円
場所はちょっとわかりにくいんですが、梅田駅から歩いて3〜5分、HEP FIVEの近くの細い道沿いです。
Posted by ケイミー at 21:51│Comments(5)
│麺クイ
この記事へのコメント
僕も昼食に困ったらココと決めているラーメン屋さんです。
でも最近はいろんなラーメン屋さんがあるのでご無沙汰してますわ(^_^;)。
確かにすぐそばの行列のできる博多ラーメンチェーン店よりもこっちの方が好きです(*^o^*)。
でも最近はいろんなラーメン屋さんがあるのでご無沙汰してますわ(^_^;)。
確かにすぐそばの行列のできる博多ラーメンチェーン店よりもこっちの方が好きです(*^o^*)。
Posted by キモト at 2010年04月18日 23:19
こんばんは
はじめまして(^^)
お聞きしますけど
大阪のどの辺でしょうか??
良かったら
教えていただきたいのですが
ラジオ
いつも楽しく聞かせていただいておりました(^^)
ありがとうございました(^^)
はじめまして(^^)
お聞きしますけど
大阪のどの辺でしょうか??
良かったら
教えていただきたいのですが
ラジオ
いつも楽しく聞かせていただいておりました(^^)
ありがとうございました(^^)
Posted by ラマン茶の男 at 2010年04月18日 23:24
キモトさん
あっさり系や塩ラーメン好きには、落ち着く味ですよね!スープはこの一種類だけというところも、ぶれないポリシーを感じ好感度大です^^
あっさり系や塩ラーメン好きには、落ち着く味ですよね!スープはこの一種類だけというところも、ぶれないポリシーを感じ好感度大です^^
Posted by ケイミー at 2010年04月20日 20:41
ラマン茶の男さん
梅田からすぐです、本文にアクセスを追記したので、参考にどうぞ!番組聴いて下さっていたんですね、ありがとうございます^^引き続き第2第3金曜の昼にコーナー生レポしています、このブログでも情報アップしていきます(なるべく、ね(^^ゞ)今後ともお時間合えばチェックしてみてくださいね♪
梅田からすぐです、本文にアクセスを追記したので、参考にどうぞ!番組聴いて下さっていたんですね、ありがとうございます^^引き続き第2第3金曜の昼にコーナー生レポしています、このブログでも情報アップしていきます(なるべく、ね(^^ゞ)今後ともお時間合えばチェックしてみてくださいね♪
Posted by ケイミー at 2010年04月20日 20:48
ありがとうございます(^^)
お店でe-radio流していますので
聞けて大変うれシーです
必ず聞きます(*^^*)
お店でe-radio流していますので
聞けて大変うれシーです
必ず聞きます(*^^*)
Posted by ラマンチャの男 at 2010年04月22日 01:37