2011年02月07日

ドッキリほっこりアートざんまい

きのう日曜はひさしぶりに大阪へ出てアートざんまい。
テーマは、「ほっこり」そして「ドッキリ」!


まずは、心斎橋のdigmeoutで開催中の「農家アート祭」へ。

ドッキリほっこりアートざんまい

「農と人をつなぐ」をスローガンに農業の魅力を発信しておられる、湖北の若手農業家さんkonefaのみなさんが、アーティストとコラボ。
壁一面の写真やイラストは、見慣れているはずの湖北の農風景のはずなんだけど、
アーティストの目線で切り取られると、こうなるんだ~
なんだかすごく新鮮!


チャンキー松本さんに、似顔絵切り絵を作ってもらいました。

ドッキリほっこりアートざんまい

手先のマジックに惚れぼれ~♪

そして出来上がりはコチラ!

ドッキリほっこりアートざんまい

「2割増し美人で」というムチャなリクエストしました(笑)


イベントは最後までいられませんでしたが、
つきたてのお餅、そしてお土産に買った吉田農園さんの「レンジでかきもち」、純野菜王国さんの「イチゴジャム」、美味しかった~♪

ドッキリほっこりアートざんまい
ドッキリほっこりアートざんまい

餅つきで都会の子どもちゃんたちが目を輝かせてたのがとっても印象的。
なんかほっこり癒されたひとときです♪

「konefa meets digmeout農家アート祭」
~2/20(木)まで
心斎橋 digmeout ART&DINER
 http://konefa.com/


お次は梅田HEP HALLで「愛の秘密工作室」。
タイトルだけ聞くと、ドッキリすごいけど^^;;
駄美術の現代美術二等兵(大好きな方々!)など7組のアーティストさんが、バレンタインにちなんで「愛」をテーマに作品を展開。
(ここは、うれしいことに写真撮影OKなんです♪)


丑の刻参り
ドッキリほっこりアートざんまい


勝負服 (説明不要か^^;)
ドッキリほっこりアートざんまい


独立は計画的に (CMパロディね)
ドッキリほっこりアートざんまい


小枝
ドッキリほっこりアートざんまい


クスっと笑ったり、苦笑したり、冷や汗かいたり・・
いつもながらその自由な発想はお見事!
難しいことは一切なし、アートってそんな堅苦しいもんじゃないよーて、肩の力を抜いて楽しめます。
とにかく面白いのでオススメ!


「愛の秘密工作室」~7組のアーティストによる7つの愛のかたち
~2/13(日)まで 11:00~20:00
HEP HALL(大阪梅田HEP FIVE 8F)
入場無料



同じカテゴリー(観る聴く読むグラフィティ)の記事画像
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
五味太郎展いよいよ今週末まで
映画『ライフ』観てきました
超絶鳥肌!高槻ジャズストリート
同じカテゴリー(観る聴く読むグラフィティ)の記事
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 五味太郎展いよいよ今週末まで (2011-09-09 21:54)
 映画『ライフ』観てきました (2011-09-05 21:34)
 超絶鳥肌!高槻ジャズストリート (2011-05-06 15:14)


この記事へのコメント
現代美術二等兵さん達の作品はヒネリが効いていてイイですもんね。

切り絵も凄いなぁ、ひょっとして〇割増し(^_^;)?
Posted by キモト at 2011年02月08日 20:30
キモトさん
そう、たまに「あれはアートといえるのか」なんて固い突っ込みも聞きますが、あの斬新で楽しい発想はまさしくアートそのもの!ええ、○割増しです、それが何か?(笑)
Posted by ケイミー at 2011年02月08日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。