2012年09月30日
長浜ロードトレイン祭inBIWA!
ついに念願かなって行ってまいりました、「長浜ロードトレイン祭inBIWA」!
こんなのや、

こ~んなの、

こ~んなのとか

ロードトレインが大集合!

しかもこれ、み~んな、びわ商工会青年部を始めとするみなさんがたの「手作り」!

びわ地域(合併で長浜市となり、「びわ」の名前は消えてしまったんですよね・・・)で、新しくみんなで誇れる楽しいものを、との思いからはじまったプロジェクトなんだそうで、初代はゴーカートを解体したりして、ペイントも1つずつ塗りぬり~
そんな苦労の甲斐あって、回を重ねるごとにお客様は増え、スタッフのみなさんはうれしい悲鳴!


第3回目の今年も、ふれあい動物園、逆バンジー、フリーマーケット、模擬店(地元のおいしいもんや、おしゃれな移動販売車両も)などで、会場の「奥びわスポーツの森」は、とっても賑わってましたよー^^


地元特産、南浜ぶどうを使ったオリジナルブランド「びわもん」の、ぶどうアイス♪

4種類のぶどうから作られていて甘さが選べるんです!
しかも、1カップシングル120円、ダブル200円!安いっ もちろん美味しいっ!!
ぶどうジャム、ぶどう酢、ぶどうドレッシングもあり、第1弾はほぼ売り切れ、まもなく第2弾が販売されるそうなので、ぜひ「産直びわみずべの里」で要チェック!!
オマケ。
進行をお手伝い、少々足はりましたが(笑)とっても楽しいイベントでした^^

こんなのや、

こ~んなの、

こ~んなのとか

ロードトレインが大集合!

しかもこれ、み~んな、びわ商工会青年部を始めとするみなさんがたの「手作り」!

びわ地域(合併で長浜市となり、「びわ」の名前は消えてしまったんですよね・・・)で、新しくみんなで誇れる楽しいものを、との思いからはじまったプロジェクトなんだそうで、初代はゴーカートを解体したりして、ペイントも1つずつ塗りぬり~
そんな苦労の甲斐あって、回を重ねるごとにお客様は増え、スタッフのみなさんはうれしい悲鳴!

第3回目の今年も、ふれあい動物園、逆バンジー、フリーマーケット、模擬店(地元のおいしいもんや、おしゃれな移動販売車両も)などで、会場の「奥びわスポーツの森」は、とっても賑わってましたよー^^


地元特産、南浜ぶどうを使ったオリジナルブランド「びわもん」の、ぶどうアイス♪

4種類のぶどうから作られていて甘さが選べるんです!
しかも、1カップシングル120円、ダブル200円!安いっ もちろん美味しいっ!!
ぶどうジャム、ぶどう酢、ぶどうドレッシングもあり、第1弾はほぼ売り切れ、まもなく第2弾が販売されるそうなので、ぜひ「産直びわみずべの里」で要チェック!!
オマケ。
進行をお手伝い、少々足はりましたが(笑)とっても楽しいイベントでした^^

Posted by ケイミー at 20:01│Comments(3)
│スローな風景
この記事へのコメント
ロードトレイン祭は「スポーツの森」で行われたのですか?
あそこの遊歩道は、ロードトレインにぴったりのコースですね。木々の間のS字カーブが中々!!
ロードトレインもイベントだけでなく、どこか(山か琵琶湖の畔とか)でコースを作って、通常運転したらお客さん来ると思うけどなぁ…。
ケイミさん写真、可愛く写ってますよ!
あそこの遊歩道は、ロードトレインにぴったりのコースですね。木々の間のS字カーブが中々!!
ロードトレインもイベントだけでなく、どこか(山か琵琶湖の畔とか)でコースを作って、通常運転したらお客さん来ると思うけどなぁ…。
ケイミさん写真、可愛く写ってますよ!
Posted by 特急出町柳行き at 2012年10月03日 22:07
なんだかとっても嬉しそう! 鉄分バッチリで、貧血には縁が無さそうですね。
今日(6日)スタこほで紹介されてたAIN行ってみました。初めてだったのですが凄い人出なのですね。びっくり@@ アールブリュットも素晴らしかったです。心を揺さぶられました。
今日(6日)スタこほで紹介されてたAIN行ってみました。初めてだったのですが凄い人出なのですね。びっくり@@ アールブリュットも素晴らしかったです。心を揺さぶられました。
Posted by chibachan at 2012年10月06日 21:55
<特急出町柳行きさん
はい、湖岸道路沿いの「奥びわスポーツの森」です!うん、確かにいいコースですよね~^^ 写真ありがとう^^ゞ
<chibachanさん
いやー鉄といってもリアルじゃないですけどね(笑) 祝AIN初体験!アールブリュットもありがとうございます!市民手作りであの規模と継続、私も改めてすごいなぁと感動しました♪
はい、湖岸道路沿いの「奥びわスポーツの森」です!うん、確かにいいコースですよね~^^ 写真ありがとう^^ゞ
<chibachanさん
いやー鉄といってもリアルじゃないですけどね(笑) 祝AIN初体験!アールブリュットもありがとうございます!市民手作りであの規模と継続、私も改めてすごいなぁと感動しました♪
Posted by ケイミー at 2012年10月06日 22:44