2006年11月16日

甘い♪

またまた最近はまっているおやつのひとつ、干し柿。
甘い♪

生の柿はシャキシャキと硬いのが好きなんですが、こんなふうに ふにゃららととろけるような口当たりの干し柿も好き。

しかし、なぜ干すと甘くなるんでしょうね。。不思議。


同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
ケイミーさん こんにちはm(_ _)m
干し柿美味しそうですね。
実は私 干し柿は食べられるのですが…普通の柿は食べられません。
自分でも何故食べられないかわかりません。
Posted by えみパパやまちゃん at 2006年11月16日 12:24
ケイミーさん こんにちはm(_ _)m
干し柿美味しそうですね。
実は私 干し柿は食べられるのですが…普通の柿は食べられません。
自分でも何故食べられないかわかりません。
Posted by えみパパやまちゃん at 2006年11月16日 12:24
柔らかい干し柿はあんぽ柿ですか?


干し柿はタンニンという渋味が乾燥する事で水溶性でなくなるので食べても渋味が出ないんです。さらに糖度がまして保存に向きます。

糖度が高いと雑菌も繁殖しないんです。ガムシロップなんてイイ例ですね(^_^;)。
Posted by セリ摘み王キモト at 2006年11月16日 12:30
<えみパパやまちゃん
私は歯の折れるくらい固い柿が好きですよ。人の好みって、十人十色ですね〜だから面白いのですが(^-^)

<セリ摘み王キモトさん
なるほど、そういう仕組みだったんだ!ありがとうございます、これで今晩もよく眠れます♪
Posted by ケイミー at 2006年11月16日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。