2007年10月16日

東京通信11〜純大江戸たぬきそば

かどうかは定かではありませんが(笑)


これは典型的な関東型たぬきそばです。



あげかすには、かき揚げの名残りらしき桜海老もたまに混じっており、

なんだかとても得した気分♪

濃い醤油色が、これが良いのよね(*^_^*)


高校生の頃よく利用した駅そばのお店で、300円なり。


…ふと気がついた。
ふつう、女子高生が好んで立ち寄り、食べるものじゃなかったかも。



同じカテゴリー(東京通信)の記事画像
六本木トライアングル
お江戸メトロさんぽ
東京通信番外編~で、買ったのは・・・
東京通信14〜これイイ感じ!編2
東京通信13〜これイイ感じ!編1
東京通信12〜華やかどころも
同じカテゴリー(東京通信)の記事
 六本木トライアングル (2009-10-14 23:50)
 お江戸メトロさんぽ (2008-08-19 20:40)
 東京通信番外編~で、買ったのは・・・ (2007-10-17 12:57)
 東京通信14〜これイイ感じ!編2 (2007-10-16 23:10)
 東京通信13〜これイイ感じ!編1 (2007-10-16 21:10)
 東京通信12〜華やかどころも (2007-10-16 20:35)


この記事へのコメント
あぁ~懐かしい・・・
ワカメとかまぼこ追加お願いします。
薬味のネギは、やはり白ネギですね♪
今度家でたぬきそば作ろうかなぁ。
Posted by まめもっちゃんまめもっちゃん at 2007年10月16日 23:43
まめもっちゃんさま
ネギの違いに気がつくとは、さすがです!^0^たぬきそば、やってやって~♪
Posted by ケイミー at 2007年10月17日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。