2008年01月15日
いちご狩り♪
苺狩りしてきました♪

(今日が「いちごの日」だからということではないです^^;)
青々とした葉っぱの陰から、こぼれんばかりにこうべをたれている苺たち。
どれもツヤツヤで大きくて、そして甘ーい!




訪れたのは、先日「キタマチ交差点」でおのちも紹介していた、
米原駅そばの 「Berrys farm まいばら」さんです。
さわやか~♪↓オーナーの川部さんと角田さん。

トマトなど農産物を作っていて苺も手がけたかった川部さんと、
お米やブルーベリーをやっていた角田さんとが意気投合、
協力してこの苺園をオープンしたのは、先月12月。
ブルーベリー+ストロベリー=ベリーズ、なるほど~^-^
「今まで一人でやってきて大変なこともあったけど、
同年代の仲間ができて、思いっきり笑えることが増えた」と語る角田さん。
そして川部さんは、
「四季それぞれに楽しんでもらえるよう、いろんな種類のベリーを作っていきたい。
ゆくゆくは農園カフェもやってみたい」と、
お二人とも新しい農への夢を、「熱く」語ってくださいました^-^
苺の旬は1月下旬から2月にかけて。
実がひきしまって香りたち、甘味酸味のバランスも良く一番美味しく食べられるんだそうです。
現在の種類は「章姫」と「紅ほっぺ」。

摘み取って持ち帰りのみですが、4月からは食べ放題もスタートする予定。
ハウス内の通称「苺茶屋」ではお茶もいただける他、
こんな「苺グッズ」も↓^ ^

問合せ 0749-52-6288 (くわしくはHPを参照)
今年も熱く燃える湖北ピープル、応援してまっす♪

(今日が「いちごの日」だからということではないです^^;)
青々とした葉っぱの陰から、こぼれんばかりにこうべをたれている苺たち。
どれもツヤツヤで大きくて、そして甘ーい!




訪れたのは、先日「キタマチ交差点」でおのちも紹介していた、
米原駅そばの 「Berrys farm まいばら」さんです。
さわやか~♪↓オーナーの川部さんと角田さん。

トマトなど農産物を作っていて苺も手がけたかった川部さんと、
お米やブルーベリーをやっていた角田さんとが意気投合、
協力してこの苺園をオープンしたのは、先月12月。
ブルーベリー+ストロベリー=ベリーズ、なるほど~^-^
「今まで一人でやってきて大変なこともあったけど、
同年代の仲間ができて、思いっきり笑えることが増えた」と語る角田さん。
そして川部さんは、
「四季それぞれに楽しんでもらえるよう、いろんな種類のベリーを作っていきたい。
ゆくゆくは農園カフェもやってみたい」と、
お二人とも新しい農への夢を、「熱く」語ってくださいました^-^
苺の旬は1月下旬から2月にかけて。
実がひきしまって香りたち、甘味酸味のバランスも良く一番美味しく食べられるんだそうです。
現在の種類は「章姫」と「紅ほっぺ」。

摘み取って持ち帰りのみですが、4月からは食べ放題もスタートする予定。
ハウス内の通称「苺茶屋」ではお茶もいただける他、
こんな「苺グッズ」も↓^ ^

問合せ 0749-52-6288 (くわしくはHPを参照)
今年も熱く燃える湖北ピープル、応援してまっす♪
Posted by ケイミー at 15:30│Comments(4)
│スローフード
この記事へのコメント
食べ過ぎで顔が赤くなってるよ〜o^-^o
えっ?違う
飲み過ぎでしたか(笑)
えっ?違う
飲み過ぎでしたか(笑)
Posted by キングカメハメハ at 2008年01月15日 16:07
ケイミーさん、「Berrys farm まいばら」さんのリンク先アドレスの/の後ろに半角のスペースがあるのでエラー画面が出てしまいます。
修正してください。 × 『http://www.goichi.jp/ 』
○ 『http://www.goichi.jp/』
修正してください。 × 『http://www.goichi.jp/ 』
○ 『http://www.goichi.jp/』
Posted by あきひさ at 2008年01月15日 16:49
イチゴ大好きやけど画像を見ると口の中が『酸っぱい・酸っぱい・酸っぱい』食べ放題!?牛ほど食べるかも(^-^)
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年01月15日 18:31
キングカメハメハさん
ばれたか?(笑)でもこの苺、ほんとうに大きくて美味しくて、感涙ものでした♪
あきひささん
しまった~ということで、今直しました!これで大丈夫かな。さすがあきひさ、ありがとうねー!
岸ヤンさん
甘くて、果肉がぎゅっと詰まっていて、とっても食べごたえがありました^ ^
ばれたか?(笑)でもこの苺、ほんとうに大きくて美味しくて、感涙ものでした♪
あきひささん
しまった~ということで、今直しました!これで大丈夫かな。さすがあきひさ、ありがとうねー!
岸ヤンさん
甘くて、果肉がぎゅっと詰まっていて、とっても食べごたえがありました^ ^
Posted by ケイミー at 2008年01月15日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。