2008年03月26日

たまにゃガッツリ



昨夜は疲れて早寝、しかしあまりの空腹で早朝に眼がさめました。


カラダは正直だなぁ^^;


ってことで、今日の食事はかなりのガッツリメニュー!

春キャベツてんこ盛りに、
冷凍庫の片隅にちょっぴり残っていたローストビーフをさっと焼き、
最近見つけてめちゃハマッてる天然酵母パンとカフェオレで。


湖北の空は薄曇り、でも陽がさしてきました♪


同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
春キャベツの特徴・・・巻きがゆるく柔らかい・・・。(料理検定の問題でしたw)
Posted by 美食家嵐ちゃん美食家嵐ちゃん at 2008年03月26日 12:38
僕もね昨日10時に寝て、今日仕事休みやのに4時に目が覚めて寝られへんがな(年寄りか!)美味しいパンは確にハマるよね!こないだ北国街道にも美味しいパン屋さんがあって、まる〜いヤツを切ってもらって食べました。京都からは遠いからね〜
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年03月26日 13:03
美味しそうですね~
ケイミーさんのガッツリはこのくらいなんですね
私ならもっと食べちゃうかも!?(笑)
Posted by hideyann at 2008年03月26日 15:31
ケイミーさん、本当に‘たまにゃ’ですか。
毎日コレくらい食べへんかったら、パワー出ませんでー!!。

春キャベツ、少し小さいのだったら我が畑で余ってます。
Posted by 花ハウス花ハウス at 2008年03月26日 18:52
美食家嵐ちゃん
春キャベツ、柔らかくて甘味があって美味しいよね〜検定にはそんな問題も出るんですね。

ハリ・ポタの岸ヤン
人はパンのみに生きるにあらず、でも美味しいパンとワインがあればこの世は極楽

hideyannさん
写真に映っているものだけが、すべての真実とは限らないかもしれませんよん(笑)

花ハウスさん
「たまにゃ」の基準は、人により異なる場合もあります^^かご持って畑に行きたい〜
Posted by ケイミー at 2008年03月26日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。