2008年07月23日
最強!冷やしカレーうどん

じつは少々しちゃいました。
夏バテ。
こんなときには、ツルツルとのどごしのよい冷たい麺。
こんなときには、ピリッと辛味のきいたカレー。
こんなときには、消化を助けてくれる大根おろし。
ということで、三者を合体させてみました!
「最強!冷やしカレーうどん」。
すだちの香りで爽やかさをプラス♪
これ、かなりハマりますよー!
麺クイ街道、今夏もばく進します(笑)
Posted by ケイミー at 21:28│Comments(8)
│麺クイ
この記事へのコメント
ネギ乗ってません?
Posted by ニシヤン at 2008年07月23日 21:33
ニシヤン
あと、花がつおとショウガのすりおろしもね♪でもネギは彩りのみ、よけて食べます^^;
あと、花がつおとショウガのすりおろしもね♪でもネギは彩りのみ、よけて食べます^^;
Posted by ケイミー at 2008年07月23日 21:39
夏バテ
それは仮の姿~♪
それは仮の姿~♪
Posted by キモト at 2008年07月23日 21:39
キモトさん
体も気も弱いワタクシに向かって、それはあんまりなおことば。ヨヨヨ~
体も気も弱いワタクシに向かって、それはあんまりなおことば。ヨヨヨ~
Posted by ケイミー at 2008年07月23日 21:51
麺くい爆進は勿論!
冷えたカレーうどんっすか?
な・る・へ・そ!
夏はついつい麺が主食になりますね〜
乾麺の蕎麦か麦きり(細うどん)か素麺ばっか食ってますわ〜
蕎麦は国産の蕎麦粉に国産小麦粉のニ八
山形の麦きりも国産小麦のもの
素麺は奈良の三輪より、播州の揖保の糸の黒帯が好きやねん!一般によく売ってるのは赤帯なんですが、極寒の季節に作った黒帯こそが旨い!最近は賞味期限を偽装してくれないので古い物が少なくて困る!三年目位がコシがあってええねんけどな・・・
安い素麺は機械で製造したやつやからあかんで!
手延べやないと
冷えたカレーうどんっすか?
な・る・へ・そ!
夏はついつい麺が主食になりますね〜
乾麺の蕎麦か麦きり(細うどん)か素麺ばっか食ってますわ〜
蕎麦は国産の蕎麦粉に国産小麦粉のニ八
山形の麦きりも国産小麦のもの
素麺は奈良の三輪より、播州の揖保の糸の黒帯が好きやねん!一般によく売ってるのは赤帯なんですが、極寒の季節に作った黒帯こそが旨い!最近は賞味期限を偽装してくれないので古い物が少なくて困る!三年目位がコシがあってええねんけどな・・・
安い素麺は機械で製造したやつやからあかんで!
手延べやないと
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年07月23日 22:06
岸ヤン
「冷やし」と「冷えた」は、ちょーっと意味が違うような・・・^^;
「蕎麦は二八」まったく同感、「麦きり」という言葉は聞きなれないですが、こちらならではの言い方なのかな?素麺は揖保の糸・手延べ・黒帯ね。。(メモメモ)
「冷やし」と「冷えた」は、ちょーっと意味が違うような・・・^^;
「蕎麦は二八」まったく同感、「麦きり」という言葉は聞きなれないですが、こちらならではの言い方なのかな?素麺は揖保の糸・手延べ・黒帯ね。。(メモメモ)
Posted by ケイミー at 2008年07月23日 22:16
今ココイチの麺やバージョンあるねえ~。
もちろんカレー。。。
もちろんカレー。。。
Posted by 嵐 at 2008年07月23日 23:32
嵐ちゃん
ココイチにそんなメニューが登場しているんですか!カレーうどんはすこーし和風がかってるほうが美味しいと思うけど、そこのはどうでしょ、チェックに行かねば♪
ココイチにそんなメニューが登場しているんですか!カレーうどんはすこーし和風がかってるほうが美味しいと思うけど、そこのはどうでしょ、チェックに行かねば♪
Posted by ケイミー at 2008年07月24日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。