2008年12月28日

夜更けのチャーハン




ときどき無性に食べたくなるシリーズ、その4か5くらいかなあ?(笑)


今日は部屋の片付けをのそのそと始めたのですが、
本や雑誌の山から手をつけたのが失敗でした(笑)


ハッと気がついて夕食を作ろうと思ったら、胡椒が切れてる!
で、庭にハーブを取りに出たら、暗がりで思いっきりスネをぶつけ、青アザが…



ん〜…ひさしぶりの更新、
ホントは、もっと他に書かなくてはいけないこともあるのですけどね。。。


同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
ハーブバターを作って冷凍庫においておいて、アンチョビペーストも買っとけばチャーハンの要領で違うモノが出来ますよ~!
Posted by 守山のニッパー at 2008年12月28日 23:57
こんばんは。チャーハンは火力が命。家庭のだと火力が弱いから、ご飯茶碗一杯づつやると火が通ってパラパラになりやすいですよ~。
怪我お大事にね。


ではでは
Posted by ウル at 2008年12月29日 00:04
守山のニッパーさん
ハーブバター、なるほど〜元になるハーブは山のようにあるんですが、バターがずっと高くて品薄だったから…でも最近安定してきたので、この休みは作り置き頑張ってみようかな、ありがとうございます♪
Posted by ケイミー at 2008年12月29日 00:22
ウルさん
さすが主夫でいらっしゃいますね!(笑)…一応私にしては上出来だったんだけど(^^ゞ中華鍋は片手のに最近新調したんですが、ガス台の上で動かすには重いーっ!(>_<)
Posted by ケイミー at 2008年12月29日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。