2009年03月02日

夢の焼き芋ツアー♪

ひゅ~今日は風も強くて寒かったですね~


花粉症もいよいよピークを迎えそうな気配。
家の中にいても、はっくしょん、はっくしょん!
始めの頃はビクッとしていた愛猫も、最近では慣れたのか、
片方の耳とヒゲ数本をうっとおしそうーにちらりと動かすだけで、あとはまたスヤスヤ。。。


なんか悔しくなったので、こよりで鼻をちょこちょこしたら、
そそくさとコタツの中へ入り込んで行きました。


ほんと、生まれ変わったら猫になりたい!と思うことが増えた今日このごろです。


さて先日、念願だった夢の憧れの、(くどいって)

焼き芋ツアー」に出かけてきましたっ!!


焼き芋屋さん巡りをするのは、私の長年の憧れ♪
番組でもブログでも口をすっぱくして耳にタコができるくらい、
石焼き芋、石焼き芋、とおどし、もとい、言い続けてきたせいか、
「膳所駅前で見かけたよ」とか「野洲駅前に出てたよ」とか教えてくださる方も増えてきました、
ありがとうございます!

しかし、屋台ということで、なかなかベストなタイミングで出会うにはいたらず。。。


そこへ、「京都市内には常設の焼き芋屋さんが多い」なる情報が!


これはもう行くっきゃないっ!


てなことで、先日の休日にようやく出かけてまいりました、その名も「焼き芋屋めぐりツアー」!


伺ったのは、選りすぐりの3軒です。


1軒めは、梅小路鉄道公園入口のすぐ隣にある焼き芋屋さん。
(名前メモるの忘れちゃった・・^^;)

夢の焼き芋ツアー♪
夢の焼き芋ツアー♪

ほっくり感とねっとり感のバランスがいい感じ♪
焼き芋の他にも、カラッと揚げたスティックや大学芋がありました。
隣の公園で食べるのがおススメ♪


2軒めは、寺町松原郵便局の西隣にある「林商店」さん。

夢の焼き芋ツアー♪

店先にある大きな釜で焼いています!
創業は、なんと明治20年ですって!
焼き芋ひと筋、夏はラムネ(120円です!)を売ってるそうです♪


店先の椅子を貸してくれたので、そこでパクつき~
ほっくほくで、皮にちょっと塩気があって(焼く前に塩水に浸すらしい)、
個人的には、ここの焼き芋が一番好みに合いました♪
あまりにがっついて食べたので、気がついたら写真撮るの忘れてました^^;


3軒めは、伏見稲荷へ向かう道沿いにある「いなりのいもや」。
おばちゃんがいい味出してたな~^ ^
夢の焼き芋ツアー♪
夢の焼き芋ツアー♪


伏見稲荷の無料休憩所で、無料のお茶とともにパクリ♪
細身でねっとりとした黄金色、疲れたカラダにやさしい甘さです♪



お値段は、だいたい100g100円くらい。
大きさにもよりますが、焼き芋1本で200円から250円前後です。


焼き芋がそんなにたくさん食べられるのかと不思議に思うかもしれませんが、
意外とぺろりとイケちやうんですよ、これが!
教えてくれたお友達によると、ホントは5軒まわる予定だったらしいのですが、
なんせ最初の1軒めが、「梅小路」というすばらしいロケーション。
梅小路といえば・・・そう、鉄ちゃん鉄子ちゃんの聖地、鉄道公園!(笑)
案の定そこで長居してしまいまして、3軒しか巡れませんでした・・・^^;


でも、どこも美味しくって、大満足!♪
機会があれば、また残りの店も廻ってみたいなぁと思います。
地元滋賀でも美味しい焼き芋屋さん情報、是非また教えてくださいね!



タグ :焼き芋京都

同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
焼き芋目当てのツアーって!?
相変わらず凄い行動力ですね!
そういえば寺町松原にあったね〜(^_^;)
でもそんなけ芋食べたらプー出て大変なんちゃう
Posted by 八丈島のキョン at 2009年03月02日 22:28
八丈島のキョンさんへ
以前教えていただいたお店には今回は行けませんでした、次回は是非行きたいと思ってます!お出かけ前にもちろんカラダスッキリ(笑)
Posted by ケイミー at 2009年03月02日 23:20
とうとう強行手段に出ましたな。まあ、あれだけ飢えてたらそうなっても仕方ないかなあ。
京都かあ…( ̄ー ̄)
Posted by 白竜 at 2009年03月03日 00:47
浜大津の西友の日赤側入口近くに焼き芋屋あったはず~♪
昔からやってはる所やで~
Posted by たぬき at 2009年03月03日 09:57
白竜さんへ
強行とは人聞きの悪い〜(;^_^ でも行った甲斐がありました!また残りのお店もそのうちリベンジしたいと思ってます♪
Posted by ケイミー at 2009年03月03日 12:43
たぬきさんへ
おおーさすが大津ですね!しっかりメモしました、今度近くへ行く機会あれば、絶対寄らせていただきます!ありがと〜♪
Posted by ケイミー at 2009年03月03日 12:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。