2009年08月20日
納豆の底力
旅行に行かれた方や遠方から訪れてくださる方から、
ありがたいことに、よくお土産をいただきます。
そんな中で、この夏、マイブームのお土産はこれ♪

茨城名物「なっとう味スナック
からしマヨネーズ味」
水戸からのお土産です。
水戸といえば…
水戸の黄門さま、
そして水戸といえば…
水戸納豆!
ということで、その2つを合体させてしまったわけですね♪
見た目と食感はどう見ても「うまか棒」だけど、
それは商標登録に引っ掛かるためか使わず、
かわりに「うまかっぺ!」の文字が(笑)
うんうん、ベタなイラストも微笑ましい、まあよくあるご当地ものかな、程度に考えて口にしたら…

これが、ウマイっ!
コーンは香ばしくサクサク、でも納豆のほどよい粘りがちゃんと感じられるんです!
辛子マヨネーズのかすかなピリッと感もほどよく、
パクパクサクサク。
いやあ、これは思わぬ掘り出し物でした♪
しかし納豆って、和風料理で何にどう使われても、うまくマッチしますよねー
それでいて、「納豆感」は失わず、存在感もしっかりたっぷり。
いやいやこれは見習わなければ(^^ゞ
納豆、真のデキルやつです♪
Posted by ケイミー at 21:01│Comments(6)
│スローフード
この記事へのコメント
こんばんは☆
おいしそうですね(パ∀゚)
今は見ないんですが、前はうまい棒に納豆味があって、食べるとちょっとねばねばと糸をひいていて、辛子の味もしてたのですが、そんな感じですか??
ごろぉ納豆大好きで、友達から、誕生日にうまい棒納豆味30本入をもらうぐらいでした(*-ω・)
おいしそうですね(パ∀゚)
今は見ないんですが、前はうまい棒に納豆味があって、食べるとちょっとねばねばと糸をひいていて、辛子の味もしてたのですが、そんな感じですか??
ごろぉ納豆大好きで、友達から、誕生日にうまい棒納豆味30本入をもらうぐらいでした(*-ω・)
Posted by ごろぉ at 2009年08月20日 21:46
こんばんは~^^
何を見習うんですか?
ネバネバ感すかぁ・・・??
何を見習うんですか?
ネバネバ感すかぁ・・・??
Posted by にいにいぜみ・K at 2009年08月20日 22:00
(^0^)/ドモ
諸事情により若干名前変わりました(笑)
ブログだけねV(^0^)
最近納豆のドライとかいろんなもんが出てますね〜
でもお土産は何をもらっても嬉しいねO(≧∇≦)o
(ペナントを除く)
諸事情により若干名前変わりました(笑)
ブログだけねV(^0^)
最近納豆のドライとかいろんなもんが出てますね〜
でもお土産は何をもらっても嬉しいねO(≧∇≦)o
(ペナントを除く)
Posted by キョン. at 2009年08月20日 23:24
ごろぉさん
おおおーっ、それは筋金入りの納豆好きですね、仲間なかま!\(^O^)/
うまい棒納豆味、一緒に復活祈願しましょう!!(笑)
おおおーっ、それは筋金入りの納豆好きですね、仲間なかま!\(^O^)/
うまい棒納豆味、一緒に復活祈願しましょう!!(笑)
Posted by ケイミー at 2009年08月22日 06:57
にいにいぜみ・Kさん
そう、粘っこくネチネチと…
って、ちゃうちゃう、存在感をですっ!(^^ゞ
そう、粘っこくネチネチと…
って、ちゃうちゃう、存在感をですっ!(^^ゞ
Posted by ケイミー at 2009年08月22日 07:00
キョン.さん
ペナントって何ですかあ、知らないわぁ
と、ブリブリするのはさておき(笑)、お土産同感!旅先で一瞬でも思い出してくれたんだ、というその気持ちが嬉しいです
ペナントって何ですかあ、知らないわぁ
と、ブリブリするのはさておき(笑)、お土産同感!旅先で一瞬でも思い出してくれたんだ、というその気持ちが嬉しいです

Posted by ケイミー at 2009年08月22日 07:06