2009年09月07日
巨大な・・・
番組「キタマチガーデン」で始めた、ガーデンプロジェクト。
その第一弾、夏野菜編で苗から育てたキュウリが、ついに収穫のときを迎えました!
って、え、え、え?うわっ

ゴーヤくらい太いのが2本!
サラダにしたら何人前かしらん^^;^^;;
しかし、中を割って見るのがちょっとコワイような・・・^^;;
ナスとかならいろんな調理法があるけど、
きゅうりは生以外にどないして食べたらいいのか・・・んーお悩み中・・・
その第一弾、夏野菜編で苗から育てたキュウリが、ついに収穫のときを迎えました!
って、え、え、え?うわっ

ゴーヤくらい太いのが2本!
サラダにしたら何人前かしらん^^;^^;;
しかし、中を割って見るのがちょっとコワイような・・・^^;;
ナスとかならいろんな調理法があるけど、
きゅうりは生以外にどないして食べたらいいのか・・・んーお悩み中・・・
Posted by ケイミー at 22:46│Comments(8)
│スローフード
この記事へのコメント
以前ラジオで栄養士の人が言うてましたけど、きゅうりは生で食べると一緒に摂取したビタミンCが失われるんですってね!!
だから熱をかけるか漬物にしないと栄養的に問題があるそうですよV(^0^)
おっスキップビート懐かしいな〜 音楽寅さんね(笑)
だから熱をかけるか漬物にしないと栄養的に問題があるそうですよV(^0^)
おっスキップビート懐かしいな〜 音楽寅さんね(笑)
Posted by キョン. at 2009年09月07日 23:06
お久しぶり(*゚ー゚)vご無沙汰をしています。
巨大胡瓜はぶつ切りで味噌と炒めると良いデスョ〜
後はあんかけに使えました。
巨大胡瓜はぶつ切りで味噌と炒めると良いデスョ〜
後はあんかけに使えました。
Posted by HIRONOSIN at 2009年09月07日 23:14
大きいのが、出来てよかったね^_^
Posted by にいにいぜみ・K at 2009年09月08日 07:27
キュウリ、ギネスブックには『世界一栄養価の少ない野菜』(^_^;)。
僕も中華の炒め物がイイと思います。
僕も中華の炒め物がイイと思います。
Posted by キモト at 2009年09月08日 08:25
キョン.さん
えっ、食べあわせ…考えたこともなかった!思いっきり一緒に食べてます(>_<)きゅうりパックは聞いたことあるけど(^^ゞ
えっ、食べあわせ…考えたこともなかった!思いっきり一緒に食べてます(>_<)きゅうりパックは聞いたことあるけど(^^ゞ
Posted by ケイミー at 2009年09月09日 05:39
HIRONOSINさん
ありがとう^^きゅうりの炒め物、うん食べたことがあります!味噌ならすぐ出来て失敗もなさそう、試してみますね♪
ありがとう^^きゅうりの炒め物、うん食べたことがあります!味噌ならすぐ出来て失敗もなさそう、試してみますね♪
Posted by ケイミー at 2009年09月09日 05:47
にいにいぜみ・Kさん
それがね、画像では光の加減で緑濃く見えるけど、実物は黄色に近い黄緑色なんですよ〜(^^ゞま、なっただけ良し、かなあ。
それがね、画像では光の加減で緑濃く見えるけど、実物は黄色に近い黄緑色なんですよ〜(^^ゞま、なっただけ良し、かなあ。
Posted by ケイミー at 2009年09月09日 05:51
キモトさん
ふーん…ま、「食べる」という行為は、栄養価だけじゃなく、香り、見た目、食感、味わいなど含めた、総合芸術ですから♪…って、そこまで、きゅうりの肩を持つ理由も無いけど(笑)
ふーん…ま、「食べる」という行為は、栄養価だけじゃなく、香り、見た目、食感、味わいなど含めた、総合芸術ですから♪…って、そこまで、きゅうりの肩を持つ理由も無いけど(笑)
Posted by ケイミー at 2009年09月09日 06:00