2010年04月21日

たまごやき論争




お弁当になくてはならないおかず、それはたまご焼き♪


…ん?
卵焼き、玉子焼き、だし巻き?


甘いvs甘くない?



そりゃあ、お弁当にはちょっと甘くて塩醤油のきいたほうが断然合う!


ということで、私はダシ、みりん、酒、醤油、で割った卵焼き派です♪


しかしこれ、焦げないようにふっくら焼くの、結構たいへんですよね〜



画像は、先週今週のお弁当。
10品目は使うように意識してるんですが…



なんだかいつも似てしまいます。
レパートリー増やしたいなあ。。^_^;



同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
中華スープの素をお湯で好みの濃さに溶いた物をダシの代わりに使います。
ビールの肴にもバッチリです。
因みに、「たまごやき」を漢字で書いたら「玉子焼き」と認識しています。
Posted by ニシヤン at 2010年04月21日 06:34
うちはお姉ちゃんが全然卵食べへんねん暑くなると早く傷むし~。なんかええバリエーションないかなあ?
Posted by Meel at 2010年04月21日 08:18
(^▽^)おはよー

本葛を溶いて混ぜるとプリプリ
めっちゃ美味しい

テリ○伊藤のお兄さんの玉子焼きの店行列すごいみたいやけど、関西人には甘くておやつ感覚ですわ(笑)
Posted by キョン. at 2010年04月21日 08:24
卵で焼く玉子焼きと卵に出汁を入れるダシ巻きとみんなミックスしてしまって真実は殻の中~?(笑)
Posted by ニッパー at 2010年04月21日 21:53
美味しそうですね♪

明日のお弁当・・・《ダシ、みりん、酒、醤油》入りで
お願いしてみます(^^)
Posted by にいにいぜみ・K at 2010年04月22日 02:49
私は、卵二個に卵の殻1/2に1杯の水とだしの素と塩…のだし巻き♪
甘みは、入れませ~ん
甘い卵焼き食べられないもん
Posted by たぬき at 2010年04月22日 21:06
ニシヤンさん
中華スープの素で?!簡単でいいね、どんな味になるんだろなー興味津々!次のお弁当日にやってみますね、ありがとう♪
Posted by ケイミー at 2010年04月22日 22:55
Meelさん
きゃーお子ちゃまのお弁当に卵が使えないと、辛いよねえ(>_<) 私もワンパターン^_^;前に飾り切りとか教わったんだけどなぁ〜(^^ゞ
Posted by ケイミー at 2010年04月22日 23:00
キョン.さん
本葛、なんとそんな裏ワザがあるんですね!しかし、主役の卵より高価になりそう^_^;
江戸前の握り寿司の合間か最後に口直しに食べる厚焼き玉子、これぞ「通」ですぞ!^^
Posted by ケイミー at 2010年04月22日 23:06
ニッパーさん
<真実は殻の中〜?←座布団一枚!♪
しかし、若干誤解が!関東風の玉子焼きにも、しっかりとダシはきいてますよん〜しかも鰹の一番ダシ!←店ではね、私のはホン○シだけど(^^ゞ
Posted by ケイミー at 2010年04月22日 23:12
にいにいぜみ・Kさん
美味しいですよん!特に冷めてから食べるお弁当には、ピッタリの一品だと思います♪でも、みりんのせいで焦げやすいので、焼くときは気をつけてね^_^;
Posted by ケイミー at 2010年04月22日 23:15
たぬきさん
卵の殻を使うんだ〜なるほど、余計な洗いものが増えないですね、これはナイス!♪
砂糖だけじゃ甘いだけ、醤油も入れると旨いんだなぁ、これが^^v
Posted by ケイミー at 2010年04月22日 23:18
たまごに白だし(濃縮だし)マヨネーズちょっとだけいれて焼く~
塩・胡椒・酒・マヨネーズもあり~
マヨネーズは味もあるけど、油やし焼くとき楽なのょ
Posted by 魔女 at 2010年04月23日 11:00
魔女さん
なんと、マヨネーズですか?!あ、でもコクがでるからこれも簡単で美味しそう〜♪これまた試してみたいです、ありがとうございます!^^v
Posted by ケイミー at 2010年04月23日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。