2010年05月10日

これが津ギョーザ!




前から一度食べてみたかったんですよね♪


それが高虎サミットで、念願の初対面!



B級グルメ好き、これをパスするわけにはいきません(#^.^#)



それにしてもデカイ!
500円玉と比べてみると、巨大さが一目瞭然(@_@)



さて、お味は…




ギョーザだ(笑)



あ、でも大きいけど、大味じやないの、
お肉がたっぷり詰まって、かむと肉汁がトロリ♪



一個で結構お腹いっぱいになります。



本家のは牛肉入りだそう、
今度はそちらも食べてみたい♪



連休明け、
今日からお仕事モードもおうちモードも全開にしなくちゃね、
ファイトでまいりましよう♪



同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
(^▽^)おはよ〜

旨そう〜

デカイの流行りですね

でも食べやすい一口サイズが好きやわ(笑)

口のまわりギドギドになるしね(爆)
Posted by キョン. at 2010年05月10日 09:49
こんばんは
ケイミーさん
美味しそうな餃子ですね(^^)
この餃子は
あげ餃子ですか??
高虎サミット
歴史好きには
行ってみたかったですが
仕事で行けなかったです
サービス業は
辛いですね(泣)(T T)
Posted by ラマン茶の男 at 2010年05月11日 00:06
キョン.さん
私もどちらかと言えば、小さな水餃子や海老蒸し餃子が好みですが(^^ゞでもこれはなかなかイケましたよん、機会あればお試しあれ♪
Posted by ケイミー at 2010年05月11日 06:01
ラマン茶の男さん
はい、揚げてありました、皮はパリッとして中は柔らか美味でしたよん♪そっか、イベントはたいがい土日ですもんね〜(>_<)ニュースやブログで雰囲気だけでも味わっていただけますように♪
Posted by ケイミー at 2010年05月11日 06:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。