2010年05月16日

五感で味わう季節のごはん




朝、お友達が届けてくれました♪


手作りの「タケノコごはん」



山椒の葉を添えて彩りよく香りよく、
シャキッとしたタケノコともちもちとしたごはんの食感が、
味わいをさらに増してくれる感じ。



春から初夏へ。



窓の外を、カラダの中を、
一陣の風がさわやかに吹き抜けていく


そんな日曜の昼下がり♪



同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
ケイミーさんタケノコご飯美味しそうですネ 自分は今日食事運が良く昼
岩魚のお寿司(五箇山にて)夜豆ご飯でしたニホンは四季折々の食べ物がアリ自然の恵みに
感謝です
もうすぐウダル暑さの夏がやって来ますが
楽しくネ
Posted by ドルフラングレン at 2010年05月16日 18:29
ドルフラングレンさん
綺麗な景色を眺めながらの岩魚のお寿司、美味しさ倍増でしたでしょうね!豆ご飯もいいなぁ♪ほんと、自然の恵みに感謝です^^
Posted by ケイミー at 2010年05月17日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。