2010年07月13日

今夜はドンブリ




よく降りますね〜

ムシ蒸し不快指数も、うなぎのぼり。


こんなときの晩ご飯は、簡単に作れて洗い物も少なくて、しかも美味しい・・・



そう、丼、ドンブリ!


今でこそ、カフェ風メニューでワンディッシュなんてしゃれた言葉がはやってますけど、
日本には昔から、たった一つの器でいろんな味が楽しめる、こんなすばらしいファーストフードの食文化があったのだ!



ということで「マグロの漬け丼」!



「漬け」は、「つけ」ではなく「づけ」。
その名のとおり、マグロを、しょうゆ・酒・みりんに漬けてからご飯に乗せます。
鉄火丼との違いを聞かれると、う〜ん。。。?



マグロは、一口大のそぎ切り。
薄すぎると味気ないし、あんまり厚すぎるとタレが中までしみ込みにくいので、そこらへんよく考えて、適当に。


漬ける時間は、長過ぎると色が悪くなってしまうし、かといって漬けが浅いと、単なる刺身を乗せただけになってしまいます。
私は5分程度かなぁ。


あ、酒とみりんは、煮切りを。
初めてこの「マグロの漬け丼」を作ったとき、知らずにふつうに酒とみりんを醤油と合わせたタレに漬けたら・・・


なんか違う!お酒の匂いがきつい!


そりゃそうだ、火を通さずにそのまま食べるんだものね。。^^ゞ


マグロは、トロなんて脂ののってるやつじゃなくて、赤身!
しかしこの赤身、関西ではイマイチ軽んじられているような気がします。
マグロで本当に美味しいのは、赤身!と信じて疑わないんですが。


それにしても最近は、おさかなの養殖とか天然とかの区別がつきにくい。
それだけ技術が発達したということか、
それとも、こちらの味覚がマヒしているということか。


ともあれ、一番大好きなドンブリをひとつ挙げよと言われたら、
迷うことなく「マグロの漬け丼」です!



同じカテゴリー(スローフード)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
余呉湖桜紀行
まつりの和菓子
琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司
柿博物館
田舎のごっつおバイキング
同じカテゴリー(スローフード)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 琵琶湖の宝石ビワマスの棒寿司 (2012-11-25 21:10)
 柿博物館 (2012-10-28 23:01)
 田舎のごっつおバイキング (2012-10-14 21:35)


この記事へのコメント
うなぎのぼり→鰻重だと思ってました(^^ゞアハハ…

うちは漬け丼に長芋をプラスしてます長芋すりおろしたのは冷凍も可能ですよ食欲増進にいかがですか
Posted by さきみきママ at 2010年07月13日 21:51
お久しぶりです(^-^)
マグロのづけ丼美味そうっすね〜(o‘∀‘o)
見た目もすばらしいし食欲がわくよね〜o(^-^)o
てことで美味いごはんで夏をのりきろうね(^.^)b
Posted by ひでっち at 2010年07月13日 22:10
私も断然赤身派です。トロ(特に大トロ)なんかは口に入れた途端に消滅(笑)してしまって、食べた気がしましぇ~ん。

「ウマ過ぎてこまる」へのコメントで、URLを間違えて入力してしまいました。
URLの削除、またはURLのみが無理ならば一旦コメントの削除をお願いできますか。
Posted by chibachan at 2010年07月13日 22:50
こないだ清水港で食べたあのマグロ最高やってん

冷凍やなくって
捕れ捕れピチピチやから

やっぱ赤身がしつこくなくて好きかな

ワサビは入れないの??
Posted by キョン. at 2010年07月14日 00:22
ケイミーさん マグロの漬丼は伊勢神宮の
てごね茶屋で食べた
てごね寿司にソックリじゃないですか!
自分も夏バテギミの時は 良く母に酢飯を作ってもらいますヨ
ジャパニーズ・フードは
NO´1ですね
Posted by ドルフラングレン at 2010年07月14日 07:12
さきみきママさん
長芋のすりおろし、おお、やまかけですね!昔は苦手だったんだけど、大人になってからは(笑)美味しいなーって思うようになりました^ ^v 冷凍できるなら一気にすっておけますね、ありがとう!
Posted by ケイミー at 2010年07月15日 00:09
ひでっちさん
づけ丼、美味しいですよーご飯は、白いのでも酢飯でもどちらでもお好みで。是非やってみて!食欲は・・・もうちょっと減ってくれてもいいんだけどね^^ゞ
Posted by ケイミー at 2010年07月15日 00:11
chibachanさん
そうそう、トロはすぐ溶けてなくなっちゃう!・・・って、最後に口に入れたのはいつだったか覚えてません(笑) URLだけ削除は出来ないみたいなので、ご要望どおりいったん消しました、ごめんなさいね(> <) 色気より食い気なら大得意です~^^ゞ
Posted by ケイミー at 2010年07月15日 00:14
キョン.さん
マグロといえば、清水や焼津^^一度マグロの解体を目の前で見たことがあったけど、迫力ありましたよー!・・・眼はしっかり、どれを買おうか値踏みしてたけど(笑)ワサビは使わないんです、お寿司もサビ抜きで!
Posted by ケイミー at 2010年07月15日 00:18
ドルフラングレンさん
手ごね寿司、って手でこねこねするの?・・・んなわけないか^^; 酢飯って、食欲そそりますよねーでも、酢のかげんが微妙だったりする。お母さま料理上手なんだろうなーやっぱり、おうちの食べなれた味が一番!
Posted by ケイミー at 2010年07月15日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。