2007年10月15日
時代♪
鉄道博物館その4は、おもしろ紙モノ編。
ビジネス特急の愛称募集。ひかり、こだまの誕生につながったんですね!

大正時代の貨物運賃ポスター。
絹織物、板、石炭など、当時の産物がわかります。

食堂車のご案内。
旅の気分を高めてくれますね♪

注意書き。
瓶、土瓶、丼を投げるな、と書かれています。

ポスターは時代を反映していて、
ついつい読みふけっちゃいます♪
最後に。
休憩スペースは至るところにあり、キッズスペースもあるので、ご年配やお子さん連れでも大丈夫。
ただ、シュミレーションなど体験各種は人気で混雑するので、入場したらまず予約を。
レストランとミュージアムショップもめちゃ混みなので、
早めに行くとか、食事は時間をずらしたり、
お土産は最初に選ぶのもオススメ!
3階展望デッキからは、
ミニ列車の走りや、横を通る本物の新幹線も見られて、
気持ちよいスポットになっていました。
てっちゃんだけでなく誰でも楽しめて、
入場料金(大人1000円、小中高生500円)のもとは十分取れると思います(笑)
滋賀からは遠いけど、関東に遊びに行く機会があれば、大宮は近いので、
ぜひお出かけしてみてくださいね♪
ビジネス特急の愛称募集。ひかり、こだまの誕生につながったんですね!

大正時代の貨物運賃ポスター。
絹織物、板、石炭など、当時の産物がわかります。

食堂車のご案内。
旅の気分を高めてくれますね♪

注意書き。
瓶、土瓶、丼を投げるな、と書かれています。

ポスターは時代を反映していて、
ついつい読みふけっちゃいます♪
最後に。
休憩スペースは至るところにあり、キッズスペースもあるので、ご年配やお子さん連れでも大丈夫。
ただ、シュミレーションなど体験各種は人気で混雑するので、入場したらまず予約を。
レストランとミュージアムショップもめちゃ混みなので、
早めに行くとか、食事は時間をずらしたり、
お土産は最初に選ぶのもオススメ!
3階展望デッキからは、
ミニ列車の走りや、横を通る本物の新幹線も見られて、
気持ちよいスポットになっていました。
てっちゃんだけでなく誰でも楽しめて、
入場料金(大人1000円、小中高生500円)のもとは十分取れると思います(笑)
滋賀からは遠いけど、関東に遊びに行く機会があれば、大宮は近いので、
ぜひお出かけしてみてくださいね♪
Posted by ケイミー at 23:38│Comments(5)
│東京通信
この記事へのコメント
鉄アイドルのケイミーさん、レポートありがとうございましたでしm(__)m。
次に関東に行く際は是非とも寄ってみます(*^_^*)。
次に関東に行く際は是非とも寄ってみます(*^_^*)。
Posted by キモト at 2007年10月16日 00:42
時代♪・・・ 中島みゆき の 曲かと思いました・・・
ホームにて も 懐かしい曲ですね・・・・・
ホームにて も 懐かしい曲ですね・・・・・
Posted by namazu
at 2007年10月16日 06:37

キモトさま
あと、近くに大宮大成鉄道公園というのもあり、そちらにはお風呂や宿泊施設もあるそうですよ♪
namazuさま
先日ナッツメロンで中島みゆきさんミニ特集をされていましたね^-^でも「時代」は知っているけど、「ホームにて」はわからないです~どんなんかな?
あと、近くに大宮大成鉄道公園というのもあり、そちらにはお風呂や宿泊施設もあるそうですよ♪
namazuさま
先日ナッツメロンで中島みゆきさんミニ特集をされていましたね^-^でも「時代」は知っているけど、「ホームにて」はわからないです~どんなんかな?
Posted by ケイミー at 2007年10月17日 20:27
ふるさとへ 向かう最終に 乗れる人は 急ぎなさいと
やさしい やさしい声の 駅長が 街なかに
叫ぶ 振り向けば
空色の汽車は いま ドアが閉まりかけて 灯りともる 窓の中では
帰りびとが笑う 走りだせば 間に合うだろう
かざり荷物を ふり ...
でした ・・・・
やさしい やさしい声の 駅長が 街なかに
叫ぶ 振り向けば
空色の汽車は いま ドアが閉まりかけて 灯りともる 窓の中では
帰りびとが笑う 走りだせば 間に合うだろう
かざり荷物を ふり ...
でした ・・・・
Posted by namazu at 2007年10月18日 04:03
namazuさま
ありがとう!中島みゆきさんの歌詞って、情景が目の前に浮かんできて、自分がその場にいるような気がしてきますね。秋の夜長に聴いてみたくなりました♪
ありがとう!中島みゆきさんの歌詞って、情景が目の前に浮かんできて、自分がその場にいるような気がしてきますね。秋の夜長に聴いてみたくなりました♪
Posted by ケイミー at 2007年10月18日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。