2008年03月30日
奥村チヨではなく



JR高松駅です。
ホームと駅舎が平らにつながって、線路には車輪止め。
「終着駅」ならではの光景ですね。
でも南国だから明るい雰囲気で、
小さな頃よく行った西鹿児島駅を思い出します。
改札入り口も、自動ではなく駅員さんがいます。
(切符は裏が茶色で自動用)
ホームには、
特急くろしお 高知行き
特急いしづち 松山行き
快速サンポート 琴平行き
どれも乗ってみたいな♪
Posted by ケイミー at 10:24│Comments(4)
│自転車と鉄道のプチ旅
この記事へのコメント
おはようございます。JR四国の一部の特急には「アンパンマン列車」というのがあり、車体や車内はアンパンマンのキャラクターが描かれています。
時刻表にも明記されていますので、機会があれば乗ってみてはどうでしょうか?
時刻表にも明記されていますので、機会があれば乗ってみてはどうでしょうか?
Posted by うさぎいぬ at 2008年03月30日 10:37
『くろしお』じゃあなくて『うずしお』だよヾ(-д-;)。
ここの駅うどん、また食べたいなぁ。
ここの駅うどん、また食べたいなぁ。
Posted by キモト at 2008年03月30日 11:08
そして今日も一人・・・
明日も一人・・・
過去から逃げてくる~
明日も一人・・・
過去から逃げてくる~
Posted by 美食家嵐ちゃん at 2008年03月30日 13:24
うさぎいぬさん
アンパンマン列車、駅にかわいいポスターが貼ってありました^ ^今回はその時間はなさそうですけど、機会があれば次はね♪
キモトさん
ありゃりゃ、そうでしたっけ^ ^;高松駅うどん、気がつかなかったなぁ、明日朝時間あれば寄ってみますね!
美食家嵐ちゃん
歌えちゃいますかぁ、私はイントロくらいしか歌えませんけど(笑)
アンパンマン列車、駅にかわいいポスターが貼ってありました^ ^今回はその時間はなさそうですけど、機会があれば次はね♪
キモトさん
ありゃりゃ、そうでしたっけ^ ^;高松駅うどん、気がつかなかったなぁ、明日朝時間あれば寄ってみますね!
美食家嵐ちゃん
歌えちゃいますかぁ、私はイントロくらいしか歌えませんけど(笑)
Posted by ケイミー at 2008年03月30日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。