2008年04月25日
美味しい心

「柏餅、がらたて、あります」
墨跡もあざやかな貼り紙にひかれて、
通りすがりの和菓子やさんへ。
店の奥からは湯気が立ちのぼり、
お餅をふかす香りがしてきます。
6個で630円。
受け取るおばあちゃんの手のひらは、思いのほかふっくらで真っ白。
よく見ると、
刻まれたしわの中に白いお餅の取り粉がびっしりとついているのでした。
そうして、
「お使いくださいまして、ありがとうございます」と、
両手を膝の上に合わせ、
深々と頭を下げられました。
やわらかであたたかな美味しいひととき、
こちらこそありがとう。
Posted by ケイミー at 18:30│Comments(8)
│スローフード
この記事へのコメント
私も 柏餅 がらたては彦根の母が買ってくれるのを頂きます。昔ながらのお店のです。
こちらでは あまり買わないから。
がらたても大好きです。 もちもちっとした食感がイイ♪
こちらでは あまり買わないから。
がらたても大好きです。 もちもちっとした食感がイイ♪
Posted by エルサ at 2008年04月25日 20:56
駅前通りの茶○○の向かいの店に、まさしく手書きの墨文字で同じ事書いた店がありますが、同じとこ?
Posted by ニシヤン at 2008年04月25日 21:02
エルサさん
うんうん、素朴でもちっとした感じ、私も好き!彦根も昔ながらの美味しい和菓子やさん、あるよねー♪じつは今まで、がらたてと柏餅の違いがよくわかってなかったんだけど、今日食べ比べて、ハッキリわかりました(笑)
ニシヤン
そういえば、あそこにもありますねー!今日買ったのは、次の記事でも紹介している総持寺の近くのお店、ちっちゃくて目立たないけど。あんこがとってもあっさりした甘さで何個でもいけそう♪←って、危険やん!
うんうん、素朴でもちっとした感じ、私も好き!彦根も昔ながらの美味しい和菓子やさん、あるよねー♪じつは今まで、がらたてと柏餅の違いがよくわかってなかったんだけど、今日食べ比べて、ハッキリわかりました(笑)
ニシヤン
そういえば、あそこにもありますねー!今日買ったのは、次の記事でも紹介している総持寺の近くのお店、ちっちゃくて目立たないけど。あんこがとってもあっさりした甘さで何個でもいけそう♪←って、危険やん!
Posted by ケイミー at 2008年04月25日 21:18
がらだて・・・大好き!
Posted by MOMOTARO@mobile at 2008年04月25日 21:52
ケイミーさん
柏餅食べたいなぁとおもてたところなんです。十年前彦根で暮らしていたんですが全然知りませんでした。
がらたてなるものも。
気になる!二品でございまする。
柏餅食べたいなぁとおもてたところなんです。十年前彦根で暮らしていたんですが全然知りませんでした。
がらたてなるものも。
気になる!二品でございまする。
Posted by 大盛ヤキメシ at 2008年04月25日 22:22
MOMOTAROさん
変わった名前ですよね〜生えてる木は見たことないです。
大盛ヤキメシさん
私も最近知ったばかりなんですよ!葉は色や質感は柏に似ていますが、形は丸い感じです。
変わった名前ですよね〜生えてる木は見たことないです。
大盛ヤキメシさん
私も最近知ったばかりなんですよ!葉は色や質感は柏に似ていますが、形は丸い感じです。
Posted by ケイミー at 2008年04月26日 00:01
がらたて(?_?)
産まれも育ちも滋賀ですが〜初耳!
和菓子ですょね…
私としたことが! 知らないなんて(>_<)
産まれも育ちも滋賀ですが〜初耳!
和菓子ですょね…
私としたことが! 知らないなんて(>_<)
Posted by 魔女@棒 at 2008年04月26日 05:13
魔女@棒さん
えーっそうなんだ?!私も長浜へ来て初めて知ったんですけど、ということは、かなり地域限定の和菓子なんでしょうか。。。季節限定、かなりあっさりしてます、見つけたら是非食べてみてね!
えーっそうなんだ?!私も長浜へ来て初めて知ったんですけど、ということは、かなり地域限定の和菓子なんでしょうか。。。季節限定、かなりあっさりしてます、見つけたら是非食べてみてね!
Posted by ケイミー at 2008年04月26日 05:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。