2008年04月29日
地酒の立ち呑み

大吟醸を試飲。
フルーティな香りで、あっさりした飲みくちでした。
冷凍するどぶろくにも興味津々〜
しかし水が綺麗なのはわかるけど、お米は?
…と思ったら、そうか、米どころ富山がお隣りだよね。
白川郷にて。
Posted by ケイミー at 19:15│Comments(3)
│スローフード
この記事へのコメント
ケイミーさん、ちょっと良いことしすぎぃ。
一緒に連れてってよぉ~
一緒に連れてってよぉ~
Posted by きれいな瞳
at 2008年04月29日 19:25

白川は米取れないのかなあ?
というより、呑ませろ~w @_@;ノ
というより、呑ませろ~w @_@;ノ
Posted by 美食家嵐ちゃん at 2008年04月29日 19:36
きれいな瞳さん
えーっと、お仕事お疲れさまでございます^^;いやいや、あの、こうやってレポでみなさまにひととき旅気分や楽しい気分を味わっていただくのも、仕事みたいなものでありますからして。。苦しいエクスキューズ(笑)
美食家嵐ちゃん
とれますとれます、田んぼもありました!旨い肴と交換で、イチオシきき酒師と蔵元さんご紹介いたしますけど(笑)
えーっと、お仕事お疲れさまでございます^^;いやいや、あの、こうやってレポでみなさまにひととき旅気分や楽しい気分を味わっていただくのも、仕事みたいなものでありますからして。。苦しいエクスキューズ(笑)
美食家嵐ちゃん
とれますとれます、田んぼもありました!旨い肴と交換で、イチオシきき酒師と蔵元さんご紹介いたしますけど(笑)
Posted by ケイミー at 2008年04月30日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。