2009年05月11日
近頃ハマりもん

「謹製カール 海苔味」です。
海苔と名がつくものは、青海苔、岩海苔、すべて大好き、
お好み焼きは、表面が見えないくらい四万十川の青海苔たっぷり、
「歯につくから、たこ焼きに青海苔はかけないで」なんて人の気持ちは全くわからないわたくし、
もちろんチェックしました!
スナック菓子の常識をくつがえすような超シックな濃緑色と柄の袋、
金色の「謹製」の文字に、かなりの自信もうかがえます。
裏には、「海苔のおいしさにこだわった」とあり。
ほほう、カールでありながら、ターゲットは若いもんではない?
で、一口ほおばるやいなや…
おおおー
まさに海苔の佃煮の、あの甘辛い味わい、
しかも本体は、やっぱりしっかりカールそのもの!
うむうむ、看板に偽りなし!
食べだしたらやめられない、止まらない♪
こ、これは、これは…
袋が小さ過ぎー!(o^o^o)
また買ってこよ♪
Posted by ケイミー at 23:47│Comments(6)
│スローフード
この記事へのコメント
海苔は僕も好きやけどタコ焼きの青海苔はほんまもんと違うしね。
ほんまもんの青海苔は海水の混ざる川で採れるんですよ!四万十川や吉野川など四国の青海苔が風味は断トツで岡山がそれに続くって感じですわ。海苔は美味しい産地いっぱいあるけど、やっぱ有明とかが手に入りやすいかな!巻き寿司も焼き海苔を使った方が絶対旨い!!
海苔おたくやねんV(^0^)
そのカール発見次第買いますわ!
ほんまもんの青海苔は海水の混ざる川で採れるんですよ!四万十川や吉野川など四国の青海苔が風味は断トツで岡山がそれに続くって感じですわ。海苔は美味しい産地いっぱいあるけど、やっぱ有明とかが手に入りやすいかな!巻き寿司も焼き海苔を使った方が絶対旨い!!
海苔おたくやねんV(^0^)
そのカール発見次第買いますわ!
Posted by 八丈島のキョン at 2009年05月12日 11:14
これめっちゃ気になってたんです〜
私も海苔大好きで毎朝海苔食べてます♪
たこ焼きに青海苔はぜったい必要ですね!
カール買ってみます(^^)v
私も海苔大好きで毎朝海苔食べてます♪
たこ焼きに青海苔はぜったい必要ですね!
カール買ってみます(^^)v
Posted by 風花 at 2009年05月12日 21:21
八丈島のキョンさん
青海苔、へえーそうだったんですね!子どもの頃、近くの市場に海苔専門の店があって、各地の海苔を一帖ずつ買えたのを思い出しますわ
青海苔、へえーそうだったんですね!子どもの頃、近くの市場に海苔専門の店があって、各地の海苔を一帖ずつ買えたのを思い出しますわ

Posted by ケイミー at 2009年05月13日 07:57
風花さん
海苔好きさんがいて、嬉しいなぁ♪ 美味しい海苔を軽くあぶって白いご飯に乗せて…朝でも、軽く2杯はいけちゃいます(笑)このカールも是非お試しあれ!
海苔好きさんがいて、嬉しいなぁ♪ 美味しい海苔を軽くあぶって白いご飯に乗せて…朝でも、軽く2杯はいけちゃいます(笑)このカールも是非お試しあれ!
Posted by ケイミー at 2009年05月13日 08:04
あれから海苔カールをあちこち探したけど売ってなくて(^o^;
おとついようやく見つけたときはめちゃうれしかったです〜
二袋買ってしまいました(笑)
開けたときの、海苔佃煮の香りがいいですね〜
昨日同じコンビニいったら謹製カール「明太子」に変わってました〜!
おとついようやく見つけたときはめちゃうれしかったです〜
二袋買ってしまいました(笑)
開けたときの、海苔佃煮の香りがいいですね〜
昨日同じコンビニいったら謹製カール「明太子」に変わってました〜!
Posted by 風花 at 2009年05月20日 20:55
風花さん
無事ゲットおめでとう!ね、いいでしょー♪でも、めったに売ってないとは知らなかったなぁ、おまけに明太子にとってかわられるとは!がーん・・・私もまた買っておこっ
無事ゲットおめでとう!ね、いいでしょー♪でも、めったに売ってないとは知らなかったなぁ、おまけに明太子にとってかわられるとは!がーん・・・私もまた買っておこっ
Posted by ケイミー at 2009年05月22日 00:14