2008年06月24日

ゴミのない駅




G8外相サミットがいよいよ26日木曜に近づいてきたせいか、

京都駅の警備も強化されてきたようです。


ゴミ箱もロッカーも使用不可、
テロへのアラート(警戒)を示す掲示の数も倍増したし、警戒の車や関係の方々の数も増えてきた感じ。



ゴミ箱が無いと、やっぱり最初は不便だなあと思いましたが、
慣れてくれば案外そうでもないんですよねー


無いからといって、ゴミが散乱しているわけでもありません。



ゴミ箱の無い駅、ゴミの無いまち。


短期間だから我慢?


いや、その気になれば出来るのかしらん〜


同じカテゴリー(自転車と鉄道のプチ旅)の記事画像
余呉湖桜紀行
絶景。
中山道ポタリング
さよなら!「急行きたぐに」
鉄子初乗り~南九州編(前半)
琵琶湖を自転車ポタリング
同じカテゴリー(自転車と鉄道のプチ旅)の記事
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 絶景。 (2013-03-19 00:59)
 中山道ポタリング (2012-05-06 21:44)
 さよなら!「急行きたぐに」 (2012-03-17 12:23)
 鉄子初乗り~南九州編(前半) (2012-01-09 21:54)
 琵琶湖を自転車ポタリング (2011-11-04 02:03)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。