2008年08月18日

霊がいそうな駅…




穴ぐらの中に入ったみたい、
暗くて、寒いくらい。



今日の鉄分補給旅、前半ハイライト。



ホームから改札まで、標高差70メートル、上り462段、歩いて10分!



上越線「土合」駅、またの名は「日本一のモグラ駅」!


なるほど。。。(;^_^



同じカテゴリー(自転車と鉄道のプチ旅)の記事画像
余呉湖桜紀行
絶景。
中山道ポタリング
さよなら!「急行きたぐに」
鉄子初乗り~南九州編(前半)
琵琶湖を自転車ポタリング
同じカテゴリー(自転車と鉄道のプチ旅)の記事
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 絶景。 (2013-03-19 00:59)
 中山道ポタリング (2012-05-06 21:44)
 さよなら!「急行きたぐに」 (2012-03-17 12:23)
 鉄子初乗り~南九州編(前半) (2012-01-09 21:54)
 琵琶湖を自転車ポタリング (2011-11-04 02:03)


この記事へのコメント
秘境駅とは卑怯な...... ( ̄□ ̄;)!!


独りでいたらホンマに出そうですねf^_^;)。

それにしても、かなりの鉄度ですね(*^_^*)。

これより新潟県に入られると行き先は多岐に渡るが蒲原鉄道跡かな(^^;)?
Posted by キモト at 2008年08月18日 12:15
キモトさん
昨日は他にもたくさん観光客がいたから良かったですけどね(;^_^でも地上は、本当に気持ちよかったです!♪
Posted by ケイミー at 2008年08月19日 07:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。