2008年08月18日
締めは蔵とラーメンとベロタク



東日本の鉄ちゃんの聖地とも言われて久しい、ローカル線・只見線への青春18きっぷ日帰りの旅も、そろそろ終わりに近づきました。
只見線の終点・会津若松で降り、次の列車まで1時間40分。
月曜なので観光施設は休みが多そうだし、
駅のあたりをぶらぶらしようと思っていましたが、
見ると向かいに列車が泊っていて、ホームに流れる車掌さんのアナウンス
「盤越西線、喜多方方面行き、まもなく発車します」
喜多方…
(o^o^o)
もちろん予定変更、即飛び乗り、
「蔵とラーメンのまち喜多方」へGO!
喜多方へは15分くらい。
会津藩による藩政時代、北部にあるから「北方」と呼ばれたこのまちは、
良質の木材、漆や桐工芸、うまい米と清流の水で作られた酒、味噌、醤油などの生産が盛んで、有数の商工業都市だったそうです。
だから大きな蔵のある家が多かったんでしょうか。
明治になり、喜び多い、の意味の「喜多方」に替わりました。
現在の駅前から続く商店街はご多分に漏れずレトロで静か、
古い駅市街地の空洞化と郊外ドーナツ化は、どこのまちでも抱えているようです。
黒壁でまちづくり盛んになる前の長浜も、こんな感じだったかもしれません。
と、彦根でもお馴染みの、ベロタクシー(自転車タクシー)を発見!
塾のお子さんを送迎していました。
こんな使い方もあるんですねー
目指したラーメン屋さんは臨時休業でしたが、
なんとか別の店で喜多方ラーメンに無事ありつけました!
手もみの太麺であっさりした和風醤油のクリアスープ、一世を風靡したあの味は健在〜
トロリとしたチャーシューが美味しかったです^^
今回のスローな鉄の旅を締めくくるのにふさわしい、
懐かしい昭和の味がしました♪
時間をゆっくり使いたいまち、また来ます^^
※コメントにお返事が遅くなってゴメンナサイ!帰ってからお返事させていただきますね♪
Posted by ケイミー at 20:07│Comments(7)
│自転車と鉄道のプチ旅
この記事へのコメント
1日、充実した、旅になったようで、何よりですた、
わたくしも、してみたいものです
わたくしも、してみたいものです
Posted by みつやん(ミッキーマン) at 2008年08月18日 20:14
とても楽しまれたようで♪
突然予定変更出来るのも、スローな旅ならではですね〜。(^o^)
にしても、喜多方ラーメン…(*´¬`)ジュル いいなぁ…。(笑)
突然予定変更出来るのも、スローな旅ならではですね〜。(^o^)
にしても、喜多方ラーメン…(*´¬`)ジュル いいなぁ…。(笑)
Posted by しがふみ at 2008年08月18日 20:39
へぇ~只見線ってJR東日本の鉄ちゃんの聖地だったんですね。
今から十年まえ、親父と二人で大垣夜行で東京に行きスペーシアに乗って日光を超え喜多方でラーメンを食べて(そこで親父はラーメン二杯食べてお店の人を驚かしてました)宿は古い建物(竹久夢路も泊まった部屋)で次の日は会津若松を見て只見線に乗って途中の温泉宿に泊まりました。
それが親父との最後の思い出で、その三か月後に亡くなってしまいました。
そんな事を思い出しました。
ありがとうケイミーさん(T_T)/~。
今から十年まえ、親父と二人で大垣夜行で東京に行きスペーシアに乗って日光を超え喜多方でラーメンを食べて(そこで親父はラーメン二杯食べてお店の人を驚かしてました)宿は古い建物(竹久夢路も泊まった部屋)で次の日は会津若松を見て只見線に乗って途中の温泉宿に泊まりました。
それが親父との最後の思い出で、その三か月後に亡くなってしまいました。
そんな事を思い出しました。
ありがとうケイミーさん(T_T)/~。
Posted by キモト at 2008年08月18日 21:01
なかなか旅に出れない分、今日のケイミーさんの旅レポ、楽しく見させてもらいました(*^^*)うらやましい限りです
旅先での予定変更、これもまた旅の醍醐味?ですね!(^^)v

旅先での予定変更、これもまた旅の醍醐味?ですね!(^^)v
Posted by はるりんパパ at 2008年08月18日 21:22
みつやん
読んでくださって、しばし旅の空に想いをはせていただけたなら嬉しいです、ありがとう!お仕事お忙しそうですね、体に気をつけてくださいね♪
しがふみさん
喜多方ラーメン、あの麺を初めて食べたときの驚きを思い出しましたよー!人生の旅は、もうあちこち紆余曲折変更だらけだけどね(笑)
キモトさん
お父様とそんな思い出があった地だったんですね。お父様、きっと天国でいろんな方に、息子との楽しかった旅の話を自慢してらっしゃるんじやないかなあ^^キモトさんの自転車や旅のレポ、私もまた楽しみにしてます♪
はるりんパパ
初心者でドキドキでしたが、楽しみながら出来ました。それを読んで楽しんでいただけたなら最高です、ありがとうございます!テレビやネットのおかげでいろいろな楽しみ方が広がりましたねーパパさん、いつか行く旅に備えて今は夢想の旅を楽しんでね(^_-)
読んでくださって、しばし旅の空に想いをはせていただけたなら嬉しいです、ありがとう!お仕事お忙しそうですね、体に気をつけてくださいね♪
しがふみさん
喜多方ラーメン、あの麺を初めて食べたときの驚きを思い出しましたよー!人生の旅は、もうあちこち紆余曲折変更だらけだけどね(笑)
キモトさん
お父様とそんな思い出があった地だったんですね。お父様、きっと天国でいろんな方に、息子との楽しかった旅の話を自慢してらっしゃるんじやないかなあ^^キモトさんの自転車や旅のレポ、私もまた楽しみにしてます♪
はるりんパパ
初心者でドキドキでしたが、楽しみながら出来ました。それを読んで楽しんでいただけたなら最高です、ありがとうございます!テレビやネットのおかげでいろいろな楽しみ方が広がりましたねーパパさん、いつか行く旅に備えて今は夢想の旅を楽しんでね(^_-)
Posted by ケイミー at 2008年08月19日 08:11
コンバンは(__)旅の事は、ブログで見てッテいわはったんで、覗いて見ました。福島県も、ながい事行って無いんでねー!変わった見たいですねー。喜多方ラーメン美味しかったでしょ。会津の、白虎隊のはか、見て来ましたか?猪苗代湖も、広かったでしょ。確か、日本で3いだったような?自分の故郷で、良く行った野に、忘れた(アチャー)
Posted by ララのんこ。 at 2008年08月21日 20:55
ララのんこ。さん
喜多方ラーメン、ひさしぶりに食べましたが、美味しかったですよー!会津若松や猪苗代湖は学生時代に行ったことがあります、またのんびり行きたいなぁと思いますね^^
喜多方ラーメン、ひさしぶりに食べましたが、美味しかったですよー!会津若松や猪苗代湖は学生時代に行ったことがあります、またのんびり行きたいなぁと思いますね^^
Posted by ケイミー at 2008年08月22日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。