2009年09月04日

ドクターイエローこだま再び

ドクターイエローこだま再び



今年2月に初めて会って以来、

半年以上ぶりの再会です!



朝、お友達から「今日走るって」と携帯にメール(彼女のお友達のお友達に鉄ちゃんがいるのです♪)、

しかし京都でお仕事ゆえ、今回はダメかなあとあきらめかけていたのですが…


早めに終わったので、数分前に米原駅に帰着!
そのままダッシュ、新幹線上りホームへ!


既にホームには、カメラを持った親子連れや男性方がいらっしゃいました(;^_^
皆さんどこから情報ゲットするんでしょうねー(@_@)


北陸線特急から乗り換え客で混雑するひかりが発車した後、
そう、あの「回送」がソレだ!

ドクターイエローこだま再び


やっぱり「顔」を見たいわけですが、何両かもわからないので、ホームの比較的前寄りに待っていると…



来たーっ!



しかし先頭車両は、またしても私の鼻先を通過して、ホームの一番先の先へ。


しまったーまたヤラレタ(>_<)


実は前回も同じで、12両編成の頭ははるかホームの先、
で、ホーム中ほどから先頭まで、必死に走ったんです。



今回は7両、しかしやっぱりド先端まで行くんですか、そうですかあ
ん〜意地悪うっ


ってな自己チューなことをブツブツ言いながら、
お子さん連れ家族と並んで、走りますっ!


やれやれ…



では改めて、まずはそのお顔を。


ドクターイエローこだま再び


アヒル…かな♪




角度を少し変えると…


ドクターイエローこだま再び


カモノハシ♪



こんなアングルだと…

ドクターイエローこだま再び

意外とポッチャリ、別人!


ボディーはスマート♪


ドクターイエローこだま再び



でも窓には全てカーテンが掛かって、中はまったく見えません。




ドクターイエローこだま再び


ほんと、つれないんだから…

でも、そこがまた良かったりして(^m^)



数分間停車した後、夕暮れ迫る空に向かって走り去って行きました。



こうして今回のドクターイエロー・プチ狂騒曲も終わり、

誰もいなくなったホームは再び静寂に包まれて。。。


ドクターイエローこだま再び



定時安全運転の陰には、私達の知らないさまざまなことがなされているんですよね、
今日もご苦労さまです♪




同じカテゴリー(自転車と鉄道のプチ旅)の記事画像
余呉湖桜紀行
絶景。
中山道ポタリング
さよなら!「急行きたぐに」
鉄子初乗り~南九州編(前半)
琵琶湖を自転車ポタリング
同じカテゴリー(自転車と鉄道のプチ旅)の記事
 余呉湖桜紀行 (2013-04-13 21:21)
 絶景。 (2013-03-19 00:59)
 中山道ポタリング (2012-05-06 21:44)
 さよなら!「急行きたぐに」 (2012-03-17 12:23)
 鉄子初乗り~南九州編(前半) (2012-01-09 21:54)
 琵琶湖を自転車ポタリング (2011-11-04 02:03)


この記事へのコメント
なんか見たら金運良くなりそうやね(笑)
Posted by キョン. at 2009年09月04日 08:19
私も以前、京都駅で見かけましたね。幸せを呼ぶ黄色い新幹線といったところでしょうか?
Posted by うさぎいぬ at 2009年09月04日 08:28
Dr.イエロー、うらやましい…。

なかなか、お目にかかれ無いんですよ。
美しいシルエットですよね。
Posted by つつぴ~。 at 2009年09月04日 21:21
中学生の頃は毎日、窓から見ていたのは100系だったかな?

300系も700系も見てないなぁp(´⌒`q)。
Posted by キモト at 2009年09月05日 06:46
キョン.さん
この黄色、ホントに綺麗で鮮やか元気の出るビタミンカラーです!金運も…良くなるといいなぁ♪
Posted by ケイミー at 2009年09月05日 06:54
うさぎいぬさん
走ってる姿はもちろんカッコいいけど、停まっているところを見るのもまた楽しいんですよね〜^^
Posted by ケイミー at 2009年09月05日 06:58
つつぴ〜。さん
時刻表には載ってませんし、お仕事中のことが多いですものね。。かわりに写真でちょっとでも楽しんでくださいね♪
Posted by ケイミー at 2009年09月05日 07:02
キモトさん
そんなに頻繁に見えたとはうらやましい!100系のコロンとした形、可愛かったですよねーこの700系も、表情豊かで好きです


滋賀県は新幹線の駅間のまっすぐな距離が最長区間もあるとか。
田園地帯を走り抜けていく姿もよろしいなぁ♪
Posted by ケイミー at 2009年09月05日 07:11
ケイミーさんの、2月のDY情報で初めて知り、見ました。
その後気になって、インターネットで調べた範囲では、DY情報に関しては以下の二つのサイトが参加者も多く確実なようです。
PCサイトには、DYの大まかなダイヤ(スジ)も示されてますよ。
ご参考までに。

携帯サイト(もちろんPCでも見られます)
http://8705.teacup.com/923or922/bbs

PCサイト
http://snow.advenbbs.net/bbs/dybbs.htm
Posted by chibachan at 2009年09月05日 23:04
chibachanさん
おおーそんなサイトがあるんですねー!教えていただいてありがとうございます♪ 自転車、乗ってらっしゃいますか^ ^
Posted by ケイミー at 2009年09月06日 08:10
今日(2日)、「各停」で下る『らしい』ですよ。あくまでも『らしい』なので、ハズレても責任はもちません(笑)。
Posted by mchibachan at 2009年12月02日 07:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。