2008年04月29日
元東洋一

高山市荘川町にある、御母衣(みほろ)ダム湖。
徳山ダムができるまでは、東洋一のロックフィルダムでした。
Posted by ケイミー at 15:17│Comments(2)
│自転車と鉄道のプチ旅
この記事へのコメント
大渇水のときに行ったことがあります。
まさに地獄な風景でしたf^_^;)。
まさに地獄な風景でしたf^_^;)。
Posted by キモト at 2008年04月29日 16:49
キモトさん
うわ。。そんな光景を見たんだ。。湖沿いの白樺、いまは若葉が芽吹いてとても綺麗。でも秋から冬に見たらなんだか死人(しびと)の樹に見えそうな気がして、ちょっとぞくっとしました。。
うわ。。そんな光景を見たんだ。。湖沿いの白樺、いまは若葉が芽吹いてとても綺麗。でも秋から冬に見たらなんだか死人(しびと)の樹に見えそうな気がして、ちょっとぞくっとしました。。
Posted by ケイミー at 2008年04月30日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。